ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

「男性介護者・家族介護者 能登サミット」参加してきました。2015年11月14日 23:11

本日、羽咋市での「男性介護者・家族介護者 能登サミット」参加してきました。

106名の参加者=支援者40+介護者44+その他22
・百万石介護メンズ倶楽部(金沢)からも4名出席しています。
・私から会合と会報の紹介しました。(5分)


----
「結い」を広げようプロジェクト
男性介護者・家族介護者
能登サミット
~語ろう介護!知ろう地域の輪!~

平成27年11月14日(土)
13時~15時 コスモアイル羽咋小ホール


<内容>
①介護者の話…約45分
・輪島市の男性介護者
・羽咋市 在宅介護者の会「らくだの会」の代表者
・穴水町 家族介護者の会「あつまらん会ネ」の代表者
②質問、意見交換、発言…約40分
③百万石介護メンズ倶楽部・会報の紹介…5分
④2回の地域交流会まとめと今後の紹介…約10分
 能登サミット宣言 採択とシュプレヒコール


 能登サミット宣言 2015年11月14日コスモアイル羽咋にて
・私たちは、介護する側もされる側も、誰もが安心して暮らせる
 能登地域を目指していきます。
・ゆるやかでやさしい能登の「結い」を紡いで(つむいで)いきます。
・困ったときは、お互いに助けを求め、助け合います。
・健康第一、一日一回、だれかと話そう!大声で笑おう!を実行します。



---総出席者106名---

地域/支援者/介護者/その他
羽咋市/12 / 10/1
中能登町/2 /6 /0
宝達志水町/1 /4 /1
志賀町/ 5 /0/3
七尾市/ 6 /0/0
輪島市/4 /1 /5
穴水町/1 /7/ 0
能登町/ 3 /5/0
珠洲市/ 1 /8/ 0
その他/ 5 /3/12
合計/ 40 /44/22
総合計 106





----意見には個人差があります。-----

<感想1>
「皆さんと相談しながら一歩ずつ」ということですが、
今後の反響や活動が楽しみです。
---下記が例として提案されていました----
・情報発信(メーリングリスト、郵送システムの構築)
・研修会等へのオープン参加システム
・地域住民・学生との交流
・年度以降も地域交流会、サミット等を継続、
・介護者部会、支援者部会での交流の場、
・レクリェーション

<感想2>
行政主導ではない自主的なつどいは能登では2か所のみ
非常に貴重な存在です。
その2つの代表の話がありました。
具体的な活動内容や運営方法、活動成果など聞きたかったと思います。

質問しました。
問…「活動人数は?会の継続の秘訣は何ですか?」
答…穴水町…3人からスタートして現在12-3人、秘訣は「信頼関係」
  羽咋市…代表を引受けて13-4年、秘訣は「いろんなことして楽しむ」

<感想3>
行政主導のつどいも各地にあることは今回知りました。
「今後増やしていきたい。」「継続性」や「地域差」「連携」が課題とすれば
各地のつどいの活動内容の紹介が欲しかった。
もっと頑張っている人がたくさんいると思います。
連携がうまれるんではないでしょうか。

<感想4>
アンケートにあった「役に立ったか」の問いに考えてしまいました。
「今回の主旨のつながりはできただろうか?」
「自分の介護に役に立つ情報はあったろうか?」
「私と同じ志の人はいただろうか?」

<感想4>
認知症の介護と私の志との違いと思われますが、
共感しない言葉が多々ありました。
「そういう人もいる」というのが収穫とも言えます。

いずれにせよこれからの活動、反応、に期待したいと思います。
「つながる」の結果が出るのは、これからですね。




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック