にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

プチリフォーム「スイッチ交換」 バリアフリー2016年01月17日 19:15

内装のリフォームは一段落でしたが、
今回の工事とは別に、スイッチを交換しました。

玄関のスイッチですが、特に不具合は無いのですが
古い感じで、あえて不都合といえば
「スイッチが4つあって、区別がつきにくい。」

ということで、
今はやりのスイッチに交換しました。

注>電気工事士の資格がないと電気工事はできません。

交換前




交換後
・階段は3路スイッチです。(階段の上と下で点灯できます)
・玄関の外は点いているかわかりにくいので、ホタルを付けました。
・玄関の中は点灯が見えるので、普通のスイッチです。
・自作のラベルを付けました。(ボタンの裏から挿入します)




バリアフリーだと思います。妻が使うわけではありませんが・・。
・押すボタンが大きい。
・プッシュ式で動作が少ない。
・スイッチに名前が入る。
・点灯表示のホタルが付く



ネームスイッチのカードも売っていましたが
選択肢が少ないので、パソコンで作りました。
カードのサイズは10x25mm、文字のサイズは5x16mmです。









----おまけ---

ちなみに、寝室のスイッチは5年前のリフォームの時にこのタイプにしています。
コップのふちこさんが座っています。


そこで、今回のスイッチには綾瀬はるかさんがお風呂です。


横にあるリビングのスイッチには新垣結衣さんに座ってもらいました。
ラベルがなかったので、追加しています。








----夜中に追記---

年末から懸案のレンジフィルターを交換しました。1年ぶりです。(1年以上か・・)
下の板にこびりついた油の方が時間かかりました。

before


after・・・音も静かになりました。