ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

木製薬箱の作成2017年10月29日 16:19

本日は朝から雨。明日も雨です。工作の時間にしました。
 
 

----------------------

妻の投薬は
13種類(細粒2種)を3か月分まとめてもらっています。
薬局では、それを朝昼夕に仕分けて袋にまとめてもらっていますが、
錠剤と細粒は別袋なので、朝3袋、昼2袋、夕3袋にまとめなければなりません。
 
そこで、今までは薬を段階的に収納していました。
 
まず、1か月分は箱に。朝昼夕ごとに仕分け。
 
錠剤と細粒の袋をホッチキスでとめて、ストックします。

この箱は食器棚に置いています。


 
次に、2週間分は壁掛けに。

百均で買いました。
 

1日分は、自作した車いす用テーブル脇に取り付けた棚に入れて使います。
 





私の薬も百均の薬入れを使って車いす用テーブルに出し入れできるようにしています。
 

車いす用テーブルの改造
 
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/tool/tukue/tukue.htm
 





使っているうちに気になる点が出てきました。
・1か月分の箱  箱は「トマトの段ボール」なので耐久性が欲しい。
・3段階に仕分けて別々のところに置いているので、手間です。

 
★なぜ、3段階になってしまったかというと工夫の順番です。
まず、2週間分の壁掛けが最初で、
しばらく2週間毎にホッチキスでまとめていましたが
まとめてやりたくなってトマトの箱に入れるようになりました。


そこで、
・1か月分の箱を木製にする。
・2週間分の仕分けはやめて、1ヶ月分の箱を車いす用テーブルに取り付ける。

 




---製作----


・木製の箱は、1x4の木材とベニヤ板、角材で作りました。
 家にあったもので購入はしていません。
 1x4の木材を前後の基材にして、ベニヤ板はタッカーで打ち付け
 角材は木ねじで固定しました。
 取っ手も以前購入したものです。
 
before  段ボールの箱
 

after   木製
 

・テーブルの裏側に溝を作って引き出せるようにします。
 車いすが入る方向と反対側です。
 

・引き出せるようになりました。完成。奥には私の薬入れも引き出しに。
 

・私が座る右側から見えるように朝昼夕のラベルを貼りました。
 

・正面から見たところ。左が妻の薬。右が私の薬。
車いすは反対側から入ります。
 

これで、直接1日分を取り出してテーブルの右側の棚に置けます。
 
薬仕分けの手間が省けました。
 
これで、2週間分の壁掛け は使わなくて済みそうです。