ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

「君たちはどう生きるか」2018年01月10日 16:35

昨日のNHK クローズアップ現代 2018/1/9
 
2018 新たな時代へ “君たちはどう生きるか”

 
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4081/
 
放送内容がホームページに発表されています。とても印象に残りました
 
2018年1月5日、マガジンハウス刊『漫画 君たちはどう生きるか』に増刷がかかり100万部を突破したそうです。



 
今日も雪が降っているので、朝、早速、本屋さんへ行って買ってきました。

一番目立つところに山積みでした。

2017/8/24第1刷発行 2017/12/22第15刷発行

原作は1937年(大戦前、80年前)


 
すぐに読めました。

ちょっと抜粋--
 
■立派な人間とは。正しい道とは。
 
・外見や境遇、地位や名誉やお金ではない。
・尊敬に値する見識をもつ
・自分の経験・感動から出発して意味を正直に考えていく
・自分が感じたこと正しいと思ったことを言葉にできる。伝えられる
・逃げない。どれだけ向かい風が吹いたって一歩一歩進んでいる
 
■ものの見方
 
・人間はみんな広い世の中の一分子なのだ。みんなが集まって世の中を作り、世の中の波に生きている
・自分中心にして物事を判断していく(地動説)と世の中の本当のこと(天動説)を知ることができない
 
■ありがたい
 
「感謝すべきことだ」「お礼を言うだけの価値がある」の意味 
この言葉のもとの意味は「そうあることがむずかしい」「めったにあることじゃない」
自分の受けている幸せがめったにあることじゃないと思えばこそ感謝する気持ちになる
 
何一つ勉強を妨げるものはない。人類が努力をもって積み上げたものを自由にとることができる。
 
■心に感じる苦しみやつらさは人間として正常である
 
・苦痛を感じそれによって体の故障を知ることは、苦痛が正常にないことを知らせていることだ。
・同じように心に感じる苦しみやつらさは人間が本来どいういうものであるべきかを知ることだ
 
★ゲーテの言葉
 
僕たちは自分で自分を決定する力を持っている。
だから誤りを犯すこともある
しかし、
僕たちは自分で自分を決定する力を持っている。
だから、誤りから立ち直ることもできるのだ。

 
 



----私は、どう生きるか----
 
・自分の考えを持つ。話す
・自分の人生は自分で決める
・正しいと思うところを感じる。過ちは二度と繰り返さない。
・逃げない。どれだけ向かい風が吹いたって一歩一歩進んでいる
・生み出す。
・何を成し遂げたか?何の役に立っているのか?人類の進歩に役に立ったか?
・人生の選択に「後悔しない」こと「全力」を心がけてきた。


・「世間には他人の目に立派に見えるように振舞っている人がずいぶんある。」
「そういう人は自分がひとの眼にどう映るかを一番気にするようになって本当の自分がお留守になってしまう」…思い当る人はいる。

・「だから、心から感じたこと、しみじみと心動かされることを大切にしなくてはいけない」





---2017/1/11追記----3冊大人買いしました。


100分 de 名著 別冊「君たちはどう生きるか」 読書の学校 特別授業 池上 彰
 

読書の学校 NHKの放送ではなく、学校に出向いて授業を行う新シリーズです。
 
・豊かさ・友達・歴史・戦争・どう生きるかについて
テーマごとに時代背景と紹介、感想が書かれています。


ピンチに陥った時「一緒に立ち向かおう」と言える友達は残念ながらいない。

見識豊かで尊敬できる身近な人(叔父さん)もいない。

孤独ではあるが、他人に左右されず自分で考えて自分らしく行こうと思います。

 
 
---抜粋---
 
・誰かの意見を、あたかも自分が考えたかのように語っている大人はたくさんいます。でも、大切なのは、自分の頭で考えることです。自分で考え、臆せず発言することを大切に
 
・ピンチに陥った時「一緒に立ち向かおう」と言える友達を得ることができるか。
「この人のためなら大変な目に遭ってもかまわない」と思えるような存在。
別の人格と一緒に暮らす。人生を共にする。
 
・常識を疑ってみることの大切さ。
 
・昔、東西の文化の融合があった、なぜ、異なる民族同士なかよくできないのか、紛争がなくならないのか。
 
・地球上に多様な種が存在していたからこそ、環境が変化しても生き延びることができた
真面目で同じような考え方をする人ばかりの均質な社会は、変化に弱い、
逆にとんでもないヤツがいてこそ、社会や組織は強くなったりもします。
 
・いったいなにを成し遂げたか。何の役に立ったのか。
 
・悪いことだとわかっていても、声を上げない「小さな番人」は自分にも他人にも余計な不幸を招いている
 
・ツイッターをやる暇があったら思索に時間を割いたほうがよい
  ツイッターはとにかく悪口ばかり来て、反応しているとくたびれる。本を読む方が有意義
 
・考えたことを文章にしてまとめる。そういう時間をとってほしい
 



-----原作----これから読みます。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック