車いすで行く「卯辰山 見晴台」 久しぶりの青空に完全防寒 ― 2018年12月10日 17:23
本日、ようやく、青空が見えました。12月に入って初めての散歩です。
昼食後、完全防寒で、卯辰山へ。
眺望台の工事が気になっていましたので、偵察してきました。
それと、別報で「お尻の防寒カバー」。防寒のレベルアップも確認です。

卯辰山 見晴台
着いた時には、雲もありましたが、青空が気持ちいいです。
かなり寒い。風はあまり感じませんでした。
市街地方向。
白山方向
--あまり長居せずに、次の目的地へ
卯辰山公園眺望の丘(仮称)
工事の立て看板がまた増えていました。
・樹木の整理をしています 平成30年12月21日まで
・照明灯を設置しています 平成31年2月28日まで
・植栽工事を行っています 平成31年3月15日まで
■訪問看護による留置バルーン交換
看護師さんが来て、本日、留置バルーンの交換をしました。
3人体制で24時間体制を組んでいただいているので、初顔合わせの人も来ました。
陰部洗浄と交換の立ち合い、便秘のお腹マッサージを教えてもらいました。
交換した留置バルーンは、後で解剖してみました。
バルーンやカテーテルの構造の理解と
浮遊物がついていればどこに詰まっているか、
密閉型の接合部は外せるのか
確認できました。
結果、カテーテル内部は付着物もなくきれいでした。

■車いすのお尻防寒カバーの作成 2018/12/10


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。