ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

妻が65歳になる3か月前2020年10月04日 21:17

10月に入って、妻が65歳になる3か月前です。
 
65歳になると高齢者として制度が色々変わってきます。
分からないところがあるので
事前に情報を集めて準備しておこうと思います。
 
 
■年金が増えます
年金は65歳になると老齢厚生年金がもらえます。
障害基礎年金に上乗せしてもらえるはずなので、
年金事務所に相談しなくてはいけません。
・年金請求書の提出が必要です。
・65歳になる誕生月の初め頃に「年金請求書」が送られてくる
・誕生月の末日までに提出
 
 
■介護保険料が増えます 
第2号被保険者から第1号に変更になります。
これは介護保険料の徴収方法が変更、増加になるだjけで
保険証など、こちらの変更手続きはありません。
 
介護保険料は年金から天引きされます。
老齢厚生年金は天引きの対象とはなりません。
障害者基礎年金から天引きされるようです。
 
■介護手当金がもらえます
65歳以上を在宅介護していれば月5000円もらえます。
ケアマネさんに聞くと「民生委員が申請書を持ってくる」とのこと。
地域包括センターに電話すると
「地域包括から訪問して民生委員の印鑑をもらって提出する」
市役所に問い合わせしての流れ回答
・誕生月になって地域包括で申請書作成(訪問または包括へ)
・地域包括から民生委員に書類の確認欄に署名を依頼
・4月からの分が8月に支給開始
・支給金は振込ではなく民生委員さんが家に持ってくる。
→12月の都合のいい時に妻と一緒に地域包括へ行って申請書記入することにしました。
  
■おむつ支給の部署が変わります。
65歳までは障害福祉課。65歳からは地域長寿課になります。
市役所に問い合わせたところ、
こちらは何もせずに市役所の方で引き継がれるそうです。
 
■医療費受給者証が変わります
10月までは65才以上は償還払いでしたが、窓口精算になりました。
新しい受給者証が送られて来て、今まで通りのはずです。
 
■電子証明更新
65歳というわけではありませんが、電子証明期限の5年になります。
誕生日の3か月前から更新できるので、更新します。
 
私は確定申告やマイナポイント使っているので、先月更新しましたが、
妻は収入がなく、いままで、電子証明の恩恵はありません。
 

---結局----

年金と介護手当金で収入の増加がありますが
介護保険費の出費が増えるので
トータル、ほんの少し収入が増加になるのでしょうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック