にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

Fire HD 10 タブレット を買いました2023年09月05日 13:26

今まで使っていたタブレットは10年前に購入した
iPad mini (第1世代) -2013/6/17 32800円です。

音楽や写真やpdf閲覧にまだ使えます。

車の取扱説明書は購入すれば紙でありますが、
購入前はpdfでダウンロードしかありません。
また、カーナビの取扱説明書は簡易版は紙でありますが
詳細版はpdfダウンロードしかありません。
なので最近はpdf閲覧に使っています。

しかし、
×画面サイズが7.9インチで小さい768 x 1024 px
×pdf表示に少し時間がかかりストレス
×webブラウザの表示も遅くストレス
×以前使えていたエクセルが使えなくなった。
×バッテリーの消耗も早い気がする

10年経つので、新しく買うことにしました。
ipadは価格が高いし、アンドロイドに比べてfireタブレットが安くて使えそうなので買いました

写真右がiPad mini 、左がFire HD 10 タブレット 



Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ
フルHDディスプレイ(1920x1200)

〇10.1インチHDディスプレイ pdf閲覧には大きい方がいい
〇エクセルが使える  栄養計算に使える
〇アレクサできる  スマートホーム 照明やテレビなど操作できる
〇プライムビデオやNHK+が視聴できる
〇2万円以下
〇音楽や写真も可能
〇バッテリー11時間



pdf閲覧やwebの閲覧にストレスはありません。
マイクロソフト365(office)も無料で使えています。


iPad mini もまだpdfや写真閲覧に使えるのでサブとして持っておきます。


----
アトレースローパとアトレーの取扱説明書を読み込んで
納車時にユーザーカスタムの設定をディーラにお願いしました。
特に、住宅街に住んでいるので、
ブザー音など「なし」や「小」にしてもらいました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック