本日は2025年7月5日(土)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月8日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月19日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「白山吉野オートキャンプ場」夕食ピクニック2024年09月14日 21:24

連日30℃越えで、夕方も暑くて出られません。

本日は3連休を利用して大阪の孝行娘と孫がキャンプに来るというので
仙台の孝行息子も合流して、夕食だけ合流しました。

場所は、2018年05月11日に行ったことのあるオートキャンプ場です
6年ぶりです。

今日も金沢では最高気温35℃猛暑日、18時でも31℃の予報ですが


白山市吉野では、18時で27℃の予報。
標高180mだけど、4℃も違います、雨もなさそうで快適そうです


お弁当作って
日没が18:02を目指して、17時出発。
車外温度34℃(ドライブ中に35℃記録)

ナビは最短距離、市街地経由で28.2km
連休で混むと思われるので外環状線経由 33.7km48分
 
白山吉野オートキャンプ場
予定通り17時46分着。日没前に到着です。
駐車場は車いす用へ。たくさん来ています。


期待したより暑い。車外温度30℃

まだ明るいオートサイト 
娘はついたばかりでテントを張っていました。


音楽聞きながら 扇風機とライト点けて
具沢山酒粕味噌汁(野菜134g)と押麦20%酢飯とトラウトサーモン81g 
薬とルイボスティ332g
383kcal、塩分1.8g、カリウム0.83g、338円
たんぱく質21%、脂質22%、炭水化物57%
飽和脂肪酸3.6%、n-3系脂肪酸1.4g、n-6系脂肪酸1.6g、コレステロール66mg


食事が終わる頃はすっかり暗くなりました。


みんなで電灯持って、橋まで探検
どんど橋 全長82m 真っ暗で高さがわかりません 


19:24帰路出発 車外温度33℃
 
帰りは、市街地を貫通の直線コース、信号に引っかかり
29.1km 50分 距離は短いですが、時間はほぼ同じです(2分遅い)

20;14帰宅 車外温度32℃ 
思ったより涼しくなかった。残念。
まだまだ散歩に出る気温ではありません。20日過ぎれば涼しくなるかな

帰宅後、
インシュリン注射を忘れたのに気が付きました
食器洗って、歯を磨いて・・・21:00就寝