にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「尾山神社」28℃梅 「玉泉院丸庭園」「兼六園上坂」椿寒桜2025年03月27日 15:57

予報は28℃風速6m、とんでもない夏日です


梅と早咲きの桜を探します。
昼食後、休憩して、出発。 寝室は18℃ですが・・・。
車外温度計は30℃を表示しています

尾山神社 
梅、咲いています。




淋子紅梅(前田利家公 入城四百年記念)


鼠多門



リフトお願いしました


玉泉院丸庭園



ルイボスティ休憩


パノラマ


玉泉院丸庭園ツバキカンザクラ


咲いています。今年は3月が寒くて咲くのが遅いように感じます。


5日自前の3/22咲いていなかった
兼六園上坂ツバキカンザクラも咲いていそうです

能登半島地震による石垣被災に伴う立入規制


尾山神社に戻って、車で移動。

「兼六園上坂」ツバキカンザクラ
咲いていました。 標章車用駐車場




帰りも車外温度計は30℃表示、帰りは車のエアコン起動。

1時間半のお出かけでした
寝室は20℃

本日の金沢市最高気温 28.2℃ 13:04

■妻が倒れて19年になりました。
妻50歳、私53歳の結婚25年になる年のことです。
大阪に桜が咲き始めた、3月27日の未明2時半。
一緒に寝ていた妻が頭痛を訴え、救急車搬送されました。





コメント

_ 夕凪 ― 2025年03月27日 18:35

我が家の辺りも今日は初夏を思わせる気温で、半そで姿の方も
いらっしゃいました。 金沢は28度まで上がったんですね。
色々な花が咲き始めて、お散歩が楽しめる良い季節です。
ただ、あまりに気温の上下が激しいと体が付いていけません。

奥様が倒れられて今日で19年との事。 様々な事を乗り越えて
お2人の今があるんですね。 私も病を得てもうすぐ10年です。

_ コッシー ― 2025年03月27日 18:54

夕凪さん
いつもコメントありがとうございます。
先週まで暖房していたのに・・。
でも、今週末日曜日は最高気温8℃とか・・。
4月になれば桜も咲いて過ごしやすい季節になるでしょう。
すぐに夏になるかな?

嚥下も改善してきましたが、足踏み状態で
ピクニックができるようになるにはもう少し時間がかかりそうです。

19年も通過点。 私の余命13年、楽しく過ごしたいです。


_ さくら ― 2025年03月28日 14:40

コーシーさん
素晴らしい景色をアップして下さりありがとうございます。
堪能させて頂きました。
嚥下も改善してこられたとの事、
コッシーさんの努力の甲斐と奥様の生命力を感じます。
ここ最近は春を感じる間もなく夏になるような気候ですよね。
うちはお出かけしないので、コッシーさんのブログを見ると出かけた気になり、清々しくなります。
いつもありがとうございます✨

_ コッシー ― 2025年03月28日 17:06

さくらさん
コメントありがとうございます。

今日は寒い! 暖房の再登場です。
明日も寒い予報です。

毎年、同じ時期に訪れる場所は同じなのですが
あと何度、同じ景色を見られるか・・。
大切にして、記録したいと思います。

もうすぐ桜です


コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック