本日は2025年7月4日(金)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月7日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月18日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「南総合運動公園」28℃ バラ見ごろ、すし弁当再開2021年10月04日 14:08

今日も快晴。予想最高気温31℃ 10月なのにどうなってるんだ。暑い。
 
妻に「コスモスかバラか、景色か」の三択で「バラ」の回答でした。
 
はま寿司の100円引きクーポンの期限が6日までなので
お寿司の弁当をもってバラを見に行きます。
 
3月にお弁当を自粛して、半年ぶりのお弁当です。
忘れ物が無いか心配です。

午前中にシャワー浴、洗濯。
具沢山味噌汁を作って、インシュリンや薬、水筒を用意して・・・
 
12時29℃予報。朝は28℃の予報だったのに、上がっています。
ちょっとためらう。
 
11時、はま寿司のお好みお持ち帰りを注文。
11時40分出発。

 
南総合運動公園
12時到着。駐車場がいっぱいです。車いす駐車場へ。
 

人出がいっぱいかと思いましたが、バラ園の方は人がいません。
 

バラ園を一回り
 



トンボ
 


木陰でバラを見ながらお弁当。 この通路は時々風が通る。
 

インシュリン注射の後
具沢山味噌汁とお寿司、ルイボスティとお薬。
サーモンx2、ハマチ、しめさばx2、いわしx2、あじx2、うなぎ、赤えび
忘れ物なく、無事、お弁当を再開できました。
 

たまに吹く風はいいのですが、無風の時は暑い。28℃
 
スピーカーの声。「青、がんばれ~。」
どうも運動公園の方で運動会のようです。
 
トンボと妻とバラ。



食後にもう一回り。
 


帰り際、駐車場の向かいにはやっぱり小学生の運動会でした。