にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

栄養剤保温ベストを作成2024年11月14日 09:49

これから気温が下がってくると栄養剤も室温ではつめたくなります
栄養剤が冷たくなると、下痢の原因になったりします。
教科書には、湯せんなどして人肌程度に温めてと書いています。
湯せんは手間がかかるし、温度が上がりすぎても困る。

そこで、私が抱いて温めるのが一番と思います。

暖かいベスト(袖なし、襟なし)を探しだしましたが、ちょっと長め。
確かもらい物です。


ポケットの位置では腰のあたりになって、温まらない。


胸の位置で内側にポケットを作るように、
 裾を内側に折り曲げて縫い付け。


左右の内側に2個ポケット作成。


脇の下をつまんで縫って、体にぴったり当たるサイズにしました。


いい感じです。(2袋入っています)この上に上着も着られます。


つぶれることは無いと思うので、夜中もこれを付けて寝て、
朝一番の朝食に人肌の栄養剤が提供できます。



コメント

_ さくら ― 2024年11月15日 09:04

コッシーさんの愛に
本当に心が暖かくなりました。
今日もありがとうございます。
(ひとりごとのようなコメントで恐縮です)

_ コッシー ― 2024年11月15日 10:12

さくらさん
毎度コメントありがとうございます。

いえいえ、湯せんが面倒なだけです。

一晩抱いたものは、朝一番1.5時間抱くより暖かい気がします。
計ったわけではないので、主観ですが・・。


コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック