にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く河北潟の干拓地を縦断ドライブ2022年08月05日 14:53

昨日は朝5時の土砂災害警報でびっくり起床。
雷と豪雨でしたが、避難指示はなく、実害はBSの電波悪化でブロックノイズ。
朝刊には洪水の写真がありました。
 
今日はいい天気です。
 
来週、車検予定ですが、近所のチョイ乗りばかりなのでバッテリーが下がっています。朝測ってみると、12.3V。充電しなくっちゃ。
 
しばらく、暑くて外出せず、長距離は6月9日の千里浜以来、2か月行っていません。
 
バッテリーの復活作戦のドライブします。
千里浜は波浪で通行止め。河北潟をドライブすることにします。
 
昼食後、妻は車から出ないのでパジャマのまま。13時出発。
 
8号線を北上(河北潟の東側) 159号線(70km制限)経由
 
宇ノ気水辺公園 18.0km
 
車いす駐車場 いい天気です。
妻に「ちょっと出るか?」と聞きましたが、出ません。
 

そこから、河北潟の干拓地を縦断。まっすぐな道が続きます。
 

途中に、ひまわり村。駐車場につきましたが、ここでも妻は暑くて出ません。
 


干拓地を縦断して内灘大橋へ
 
道の駅「内灘サンセットパーク」 新しく建て直された道の駅です。
 


帰宅してすぐ測定すると12.8Vでした。
 
37.5km、1時間10分のドライブでした。妻は1歩も車から出ていません。
金沢13時26分 31.6℃
 

19:00= 5時間後 12.5V


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック