昨日は雨でしたが、今朝は快晴。お花見日和です。
12時の予報では13℃風速4m ちょっと寒そう。
花が満開で駐車場の心配あります。
11時過ぎに出発
卯辰山、四百年の森へ細い山道を行くので
地震の影響で通行止めがないか心配しましたが
大丈夫でした。道の桜も昨夜の雨で散り始めています。
四百年の森
車いす用の駐車場がちょうど入って駐車場がいっぱいです
奥の駐車場に数台空いていました。
昼時で出入りが頻繁です。
下に見下ろす桜がいいです。満開です。快晴で青空が気持ちいい
ウグイスの鳴き声も聞こえます。
桜を見下ろしながらお弁当
下にはブルーシートを敷いてお花見の集団があります。
音楽聞きながら
インシュリン注射の後、
具沢山酒粕味噌汁(野菜139g)と押麦20%酢飯とうなぎ蒲焼き64g 
薬とルイボスティ332g
408kcal、塩分2.0g、カリウム0.65g、食材費329円
たんぱく質17%、脂質29%、炭水化物54%
休憩していると、
ブルーシートで食事をしていた集団の一人が
ドーナツを持ってきて、話しかけてきた。
「息子さん?」と間違えたので「妻です」と、
マスクをしていなかったのに、キャップが男に見えたのかな?
思い込みで2回やり取りありました。
しばらくまったりして、帰宅。
気持ちのいいお花見でした。今日からいい天気が続きそうです。
--------------------------------------
朝一番に、親戚の訃報が入りました。
明日もお花見日和ですが、お通夜になります。
バルーン交換で訪問看護も予定されているので
段取り良くこなそうと思います。
 
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。