ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすチルティング台座の改善2022年02月23日 19:04

車載用車いすをチルティングする台座を
チルティングしたまま移動できるように改造しました
以下、経過です。

■現状の課題
以来、改良を重ねて、安価にチルティングできるようになりました
市販のチルティング車いすとの違いは、
チルティングしたまま移動できないことです


■目的
今までは、移動しない休憩時にチルティングするので問題ありませんでした。

近々コロナワクチンを接種するとき、順番に並んで長時間待つことが想定されます。チルティングしたまま移動できるようにしたいと思います。

■課題
移動中は筋交い棒が外れやすい=後ろに倒れてしまう。
・チルティング台座は体重を受けるだけで移動すると引きずることになる

■解決策
筋交い棒をボルトで固定する。
台座に着脱式のキャスターをつける。(休憩時には使わない)
 順番に並んで待つ程度なら台座を浮かせて移動すればいいが
 台座に力がかからないように車輪(キャスター)を付けます


----
■筋交い棒が外れやすい(現状課題)


筋交い棒の一方は、車いすの固定フックに引っ掛けるだけです


もう一方もボルトに差し込んであるだけで
外す方向に力を掛ければ外れます。

筋交い棒が外れたとしても、
車輪をロックしてあれば、倒れることもありません。
しかし、車輪を動かすと筋交い棒が外れ後ろに倒れてしまいます。

■筋交い棒をボルトで固定する。(改善策)

引っ掛ける構造をボルトで固定します。
一方は金具を取り付け(家にあったもの)


もう一方はチヨウナットで固定。


これで力を掛けても外れません。


■台座に着脱式のキャスターをつける(改善策)

キャスターを買おうかと考えましたが
使っていないものが1つありましたので流用します。
キャスターであれば旋回するので、向きも変えられます。

作成以来、使う機会も意欲もなく、まったく使っていません。


これを分解して
キャスター車輪径75mm 取付高93mm ¥468

高さを合わせる台座とボルトでキャスターユニットを作成しました。


チルティング台座にボルトで着脱式にしました。


完成。



今度、使ってみます。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック