ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

確定申告 完了しました。2023年01月19日 16:39

19日 年金の源泉徴収票 が届きましたので
社会保険料(国民健康保険料と介護保険料)が 年金天引きで 源泉徴収票に記載されているので、必要書類がそろいました。

etaxで確定申告完了しました。

コロナ禍・介護の中、外出しなくてできるのがいいです。
毎年と同様パソコンとカードリーダでやりました。


今年は 大きく3つの変更点がありました
・株配当は「申告不要」で分離する(住民税と統一)
・不動産の譲渡所得税あり 分離課税申告する
・ダイレクト納付 申込  …銀行へ行かなくても納税できます

昨年同様、所得税はゼロ。
天引きの所得税が全額戻ってきますが、
譲渡所得税が多いので差し引き納税しなければなりません。
…いつもは還付ですが今年は納税です。

マイナンバーカードのパスワード入力が1回だけで
昨年より簡素化された気がします。

■マイナポータルと連携した所得税確定申告 →メリット無しと判断しました
・医療費通知情報   →保険診療分のみで漏れがある
・保険会社(生命保険料控除証明書、ふるさと納税)  →対象無し
・株式等に係る譲渡所得等  →対象無し
・社会保険料控除   →源泉徴収票から明確に入力できる
・公的年金等の源泉徴収票  →電子データを受け取ると紙の「公的年金等の源泉徴収票」の郵送は停止される



以下、etaxの手順について記録しておきます。
  

 
------------etax手順--------------
■事前準備
・源泉徴収票(健康保険料 介護保険料)
・医療費控除は流し込みデータを作成
・マイナンバ―カードとリーダー
・昨年の「r3syotoku.data」 
必要なパスワード
 ・カードの利用証明用電子証明書 4桁
   ・・・今年は最初の1回だけ入力で済みました。
  
■手順
・昨年のデータを活用して新規作成 
・パソコンとカードリーダー使用  ・edgeで開く(昨年はieモード)
・所得税 選択
・マイナポータルと連携しない。 選択
・マイナンバーカードによる認証→4桁 →登録情報の確認
・令和3年分所得申告データ.dataを読み込み
・土地の譲渡所得 入力
 ・内訳書等の作成
 ・特例  適用外
 ・土地建物等の譲渡所得(譲渡価額の内訳等入力)
 ・取得費 取得日入力→長期
・源泉徴収票 2枚 入力   社会保険料入力
・所得控除入力
 ・配偶者控除・配偶者特別控除 …配偶者の所得入力
 ・医療費は事前に作成のデータを流し込み。
・振込方法がいくつもある。 
  振替納税、e-Taxでダイレクト納付、インターネットバンキング、
  クレジットカード、金融機関や税務署の窓口
・データ送信後、e-Taxでダイレクト納付を選択。
  金融機関の外部サイトへ 入力
終了。印刷。



---
税務署からのお知らせ【ダイレクト納付口座の登録完了に関するお知らせ】
1/25水曜 20:34メール 
3営業日で完了




-----4/19追記---延滞税発生
ダイレクト納付口座の登録だけでは納付にならない
納付操作をしなければならない。
・・・引落できなかったので、銀行で納付。延滞税発生

今回は譲渡所得税で納付となったが、今後、還付はあっても
納付の機会はないと思うので登録口座も設定しない