本日は2025年7月16日(水)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月19日経ちました。
自宅介護開始から: 14年10ヶ月0日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

補助ライト(妻ライト)第2号の作成と通夜出席 57kmドライブ2024年04月11日 21:11

■補助ライト(妻ライト)第2号の作成 

2023/10/20 妻の顔が補助ミラー(妻ミラー)で夜間でも見られるように

しかし、ライトの固定が不安定なので天井に固定することにしました

セリアで新しく「クルップ付きUSBライト」¥330円を購入して
天井の穴にM6のナットで固定しました。


USB電源なので、オーバーヘッドシェルフにモバイルバッテリーを置いてつなぎました。運転席からスイッチが押せます。


しばらく、夜間に妻を乗せて出ることはありませんでしたが
通夜で効果確認できました。



■通夜出席

19時からの通夜に出席ですが、富山なので28.3kmあります
17時に夕食を取って、17:45に出発。

リフォームした喪服を使いました


結局、下半身袋は使わず、
ズボンと靴にブランケットで寒くなくいけました


行き 40分 28.3km 18:30到着(通夜30分前)
18時24分日没ですが、薄暗く妻ライトを使いました


私の叔母で98歳になります。


帰宅時は車内真っ暗で、妻ライトをつけっぱなしでした。

帰路28.5km31分

帰着は20:30でちょうど就寝準備に間に合いました

合計56.8kmのドライブで
3時間半の座位でした。お尻痛い。






コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック