本日の最高気温15℃(昨日26.5℃) 雨模様。
急に寒くなって、衣替えしました。
秋用パジャマを冬用パジャマに
タオルケットを掛け布団に替えました。
洗濯機がフル稼働です。
介護ベッドに最適な掛け布団を考察してみました
■病院用掛け布団は約120x170cm 介護ベッドに最適ですが…。
最近、入院を経験して、病院用掛け布団が介護ベッドに最適だと感じました。
病院では季節に関係なく24℃近辺に調整されていて
掛け布団の衣替えの必要がなさそうです。
適度に薄くて小さくて、取り回しがいい
特に、サイドレールがあるので幅が小さい方が扱いやすいです。
病院実測 約120x170cmですが、
介護用品カタログにもなく、
病院用で検索すると「抗菌」 「防水」の機能で、
サイズはシングルサイズ(150×200cm)しかありません。
120x170のサイズは規格サイズではなく、購入できませんでした。
■介護ベッドに最適の掛け布団サイズは125x170
今、家で使っている掛け布団は入手経路は不明ですが、
シングルサイズではなく、夏布団?実測125x170cmで、
介護ベッドにはちょうどいいです。
表示135x185cm なので、縮んだ可能性があります。
中綿は綿60%/ポリエステル40%
羽毛ではないく若干薄い綿ですが、
ストーブやエアコン、電気毛布を使うので越冬できると思います。
介護ベッド楽匠zの幅はセミシングル91cm幅。
エアマットレスの幅83cm です
一般的なシングルサイズ(150×200cm)では幅が1.8倍もあります。
いままで、シングルサイズの羽毛布団を使ったこともありますが
サイドレールの幅では余りすぎです。
■掛け布団130×180cmはジュニアサイズ
シングル以上は各社そろっているようですが
小さなサイズは各社によってバラバラです。(規格がないみたい)
病院の 120x170cmはありません。
ベビー(3歳まで) 95x120 105x130
キッズ(6歳まで) 120x140
ジュニア(15歳まで)135x185 130×180㎝
肌掛け布団 140x190
シングルサイズ(150×200cm)
シングルロング 150x210
セミダブルサイズ(170×210cm)
わが家の
130×180㎝~135x185cmはジュニアサイズです。
■布団カバーをジュニアサイズにリフォーム
掛け布団カバーもシングルの柄は多いですが、
ジュニアはホームセンターでは見つかりませんでした。
とりあえず、
シングルサイズのカバーを
縫い合わせて、ジュニアサイズにしました。
裏返して、ファスナーの反対側を10cm短く縫って
長さ方向を20cm短く縫いました。
150x210cm →改造 △10+△20→140x190cm
ジュニアサイズ掛け布団カバーで通販を検索すると
子供用なのでキャラクターなどかわいい柄が多いです。
柄に飽きたら買おうかなと思います。
でも、私とのペアリングができないのが問題かな・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。