パジャマとドテラに注射対応ファスナーつけました ― 2018年11月09日 08:24
入院中はお腹にしていましたが、内出血しやすいので
腕にしています。
この時期寒いので、長袖パジャマと綿入りのどてらを着ています。
注射を打つとき、パジャマとドテラの袖をたくし上げるのに苦労していました。
(夏は七分袖の薄いパジャマなので、この件は冬限定です)
そこで、思いついたのが、ファスナーをつけることです。
材料は探すとありました。
以前、パジャマのズボンにファスナーをつけた時の
切れ端33cmのファスナーが4本ありました。
残しておいてよかった。材料代かかっていません。

■パジャマの左腕にファスナー縫い付け
パジャマにファスナーは何度もやっているので
同じ方法です。


■どてらの左腕にファスナー縫い付け
綿が入っているので折り返しができません。
端面の処理に同じ色のリボンテープを使いました。
プレゼントのリボンもとっておいてよかった。


■使ってみました。いい感じです。
パジャマの洗濯用に、もう2着改造しました。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。