■母の日 カーネーション
大阪の孝行娘からカーネーションの鉢植えが届きました。
5/5には28℃の夏日で布団からタオルケットに変えたとたん
寒冷前線で雨、最低気温が10℃以下。
朝には片付けようとしたストーブに火をつけました。
衣替えが難しい時期です。
今朝は晴れましたが、12時の予報は15℃風速3m。寒そうです。
しまい込んだフリースと薄いダウンを着ました。
ツツジは終わったので、バラの状況を見に行きます
バラの満開は下旬で今は微妙な時期です。
金沢南総合運動公園のバラ園
2017/5/7 まだ2輪
2023/5/10 見頃
2016/5/12 咲き始め見頃
2019/5/13 咲き始め1分咲き
2019/5/21 満開
2022/5/22 満開
金沢南総合運動公園のバラ園
車いすの駐車場
バラ園に近い一番奥の車いす駐車場へ(スロープの近く)
音楽聞きながら
インシュリン注射の後、
具沢山酒粕味噌汁(野菜143g)と押麦20%酢飯とうなぎ蒲焼き66g
薬とルイボスティ329g
417kcal、塩分2.1g、カリウム0.66g、330円
たんぱく質17%、脂質30%、炭水化物54%
園の外は風があるらしく、木が揺れていますが、
バラが風を遮ってくれています。日差しが暖かくちょうどいい。
食後は、場所を変えて、音楽聞きながらリクライニング休憩。
休憩中、「パーン」という音。運動会のようです。
(駐車場出口で「泉が丘高校」のテントが見えました。)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。