最初はカメラだけを買い取ってもらうつもりで
中古カメラも扱っている「カメラ店」に持っていこうと思っていました
ちょうど、新聞のチラシにうさんくさい「高価買取専門店」がありました
貴金属がメインでカメラも見積り無料となっているので
お店の距離が近いので、近所の3店に相見積もりすることにしました。
どこが高価買取でしょうか?
「メルカリ」って言う手もありますが、動作確認できてないし、手間と時間がかかるので、やめました。バックは売れるかもしれませんが、送料千円近く追加して売れるか疑問です。さっさと処分したい。
まず「高価買取専門店」へ
「ほかにも見積もってもらおうと思っている」と伝えて
10分ほどで見積もってくれました。
ブランドものじゃないかばんもOKということで、小物バックも見積り。
①一眼レフフイルムカメラ、ズームレンズ、フラッシュ付き 1300円
②一眼レフハーフサイズカメラ、コンバージョンレンズ2個 1000円
③引き伸ばし機用レンズ1個 300円
④セカンドバックと小物ケース 100円
→相見積もりを伝えて、一旦保留。
次に、「中古買取販売店」へ
見積に35分かかって
① 800円
② 360円
③ 250円
④ 500円
→カメラは半額ほどですが、かばんは買ってもらいました。
次に「カメラ店」へ
「カメラ店」では中古カメラの買取、販売も扱っています。
でも、「パッドが劣化している」「カビが生えている」
とのことで、すんなり見積は「どれも値段が付かない」
1点50円、5点で250円。
① 150円
② 50円
③ 50円
→まったく話になりません。
結局、最初の「高価買取専門店」へ行って、カメラが2600円になりました。
チラシを持って行ったので、ティッシュ5箱。おまけ。
かばんは「中古買取販売店」
カメラは「高価買取専門店」 で合計3100円になりました。
流通ルートの違いで、それぞれ得意分野があるようです。
最初に思っていた「カメラ店」は自社販売なので流通しないのでしょう。
相見積もりした甲斐がありました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。