にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

レンタル用品交換を依頼しました…ケア会議2017年02月07日 14:13

本日、雪模様。

介護保険の更新で「要介護5」のままですが、
本日、ケアマネさんの招集で「居宅サービス計画書の確認」となりました。
 
といっても、訪問リハビリとレンタルのみですので、3名です。
 

■状況:改善方向…2年前は不明熱上がりで座位時間20分でしたが
最近は散歩も片道30km圏内1時間、映画など、3時間の座位も行けるようになった。
 
■計画書
  私が持病もちで「急に倒れた時が心配」との意向に対して
  レスパイト入院など環境整備を整えるとのこと。
 
■訪問リハビリ
  私はできるだけ座位をさせているが、
  可動域拡大と筋力維持のリハビリは引き続きお願いしたい。
 
■レンタル
  ・体位変換器…一時深夜にのモーター音で目が覚めたことがあった。
  ・ジェルクッション…映画など長時間でおしりが痛のでいいもの無いか?
 
 いずれも2014/8月からレンタル開始で2年半経つので
 「交換しましょう」との提案いただきました。
 ついでに、車椅子クッションも提案(エアー)あればお試ししたい。

 →2/10に持ってくる。
 

   
   


---追記----

本日、りすやまさんからメールで情報いただきました。
 
ベッドの褥瘡防止みたいにエアセルが膨張伸縮するので
確かに長時間座位にはよさそうです。
かなり高価ですが、レンタルに聞いてみようと思います。
 
---メール抜粋---
父には『ソラクッション』を使っています。
充電式で、エアセルが制御してくれています。
夜中に私が4時間位座ってみて、
今までで唯一、お尻が痛くならないクッションです。
 
---ネット情報---
「自動プッシュアップ機能」付車いす用クッション「アルファプラ ソラ クッション」
「ソラ クッション」は、クッション内の20個のエアセルが前後左右交互に膨張収縮し、プッシュアップをした時と近い効果をもたらします。また、クッション内の圧力が自動的に管理されるため、体圧分散に優れ、エア量の調整をしなくても常時適正な状態に保つことができます。これにより、定期的な座り直しの心配をすることなく、仕事や趣味に集中でき、快適な車いす生活を実現します。

 
・バッテリーとポンプを内蔵したオールインワン設計
・内臓バッテリーは2時間半の充電で約15時間の連続使用が可能
・約1.5kgの軽量
・カバーは防水仕様で裏面はすべり止め付
 
150000円(税抜) 2013年6月発売
     

車椅子クッションの検討2017年02月08日 13:40

昨日ケア会議で、
映画など長時間の座位で「お尻が痛い」という件で
レンタル業者からクッションの提案をしてもらうことになり、
 
その夜、りすやまさんからメールで情報いただきました。
  
ベッドの褥瘡防止みたいにエアセルが膨張伸縮するので
確かに長時間座位にはよさそうです。
  
---メール抜粋---
父には『ソラクッション』を使っています。
充電式で、エアセルが制御してくれています。
夜中に私が4時間位座ってみて、
今までで唯一、お尻が痛くならないクッションです。
 
一番安いのが、底の補助板もついて、40cm幅のが800円です。
次に安かったのが、38cmで860円でした。
  

---ネット情報---
「自動プッシュアップ機能」付車いす用クッション「アルファプラ ソラ クッション」

「ソラ クッション」は、クッション内の20個のエアセルが前後左右交互に膨張収縮し、プッシュアップをした時と近い効果をもたらします。また、クッション内の圧力が自動的に管理されるため、体圧分散に優れ、エア量の調整をしなくても常時適正な状態に保つことができます。これにより、定期的な座り直しの心配をすることなく、仕事や趣味に集中でき、快適な車いす生活を実現します。
 
・バッテリーとポンプを内蔵したオールインワン設計
・内臓バッテリーは2時間半の充電で約15時間の連続使用が可能
・約1.5kgの軽量
・カバーは防水仕様で裏面はすべり止め付
 
150000円(税抜) 2013年6月発売

充電が必要です
 
  
  
----
本日、レンタル業者にレンタルが可能かいくらか聞きました。
答は、可能で月額800円。りすやまさんの価格調査と同額だったので
他社に価格を聞かずに、お試しすることにしました。
この業者は今のクッションでも一番安かったので、この業者でいいと思いました。
 
さらに、業者推薦のエアクッションタイプのものが月額300円なので
これも試してみることにしました。 手動で空気圧を調整するタイプです
ロホクッション ミドルタイプ
 
これで、
①現状:ジェルタイプ…
デュオジェルクッション 月額150円
②改善案1:エアクッションタイプ…ロホクッション 月額300円
③改善案2:自動プッシュアップタイプ…ソラクッション 月額800円
 
の3種類を比較してみます。

 

---
以下はエアクッションタイプの情報です。
 
床ずれ予防 ロホクッション ベストセラーシリーズ  アビリティーズ・グループ
 
でん部を沈み込ませ、効果的に圧力を分散するクッションです。
 1バルブで空気量を使用者に合わせ調整し、体圧分散をします。
 
セルの高さで、使用者や目的に応じた、体圧分散と座位バランスの選択ができます。
 ハイタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ
 
ミドルタイプ…床ずれリスクが中度の方、座位保持が可能な方
  \49,000 

※ 定期的な空気圧調整が必要です。
※ 約2時間毎のプッシュアップは必要です
 


----
現状 ジェルクッション

デュオジェルクッション

理想的な姿勢保持を実現するコンビネーション構造
体重を受ける後ろ側には、流動性ジェルを採用。お尻を包み込み、ずれを吸収。
前側のシリコンTRUGELが、大腿部をしっかり支え、安定体位を確保します。

坐骨結節部への圧力集中を分散するU字構造
左右の大腿部の裏側で体重を受けるU字構造により、坐骨結節に集中する圧力を分散します。

表地はムレ対策の透湿性生地
裏地は汚れの侵入を防ぐ防水加工
カバーの表面はムレ対策の透湿性生地。
裏面は防水加工を施し、失禁などによる汚染を防ぎます。

¥27000 税抜



車いすで行く「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 お尻痛い2017年02月10日 16:40

本日は午後から雪の予報。
今日から土日は全国的に大雪の予報で不要不急の外出は控えるように
とのことでした。
 
今日は朝から ・ゴミ出し・シャワー浴・訪問リハビリ・レンタル会社 
その間に、おむつ交換、洗濯と料理、食事介助。  が午前中。

午後から映画を見に行きました。分刻みのスケジュールです。
 
「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」です。
 

いいニュースと悪いニュースがあります。
いいニュース:イオンのオーナーカードで「ポップコーン」がもらえます。
悪いニュース:ソラクッションでも、おしり痛かった。
 
---さて
午前中に、レンタルの3種類が来ました。
①現状:ジェルタイプ…デュオジェルクッション 月額150円
②改善案1:エアクッションタイプ…ロホクッション 月額300円
③改善案2:自動プッシュアップタイプ…ソラクッション 月額800円
 

早速、映画に「③ソラクッション」を試してみます。
調整しなくて済むし、一番効果がありそうなので・・。
 






イオンシネマ金沢
 
チケットを2人2000円。イオンカードで支払い。
 

その時、オーナーズカードも一緒に出してしまったので、
オーナーズカードの提示でソフトドリンクかポップコーンがもらえます
とのこと。知らなかった!!!
 
早速、ポップコーン。Sサイズだけどそこそこの量があります。350円が無料。
知ってれば・・。3回損した・・。
 




吹替 ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
 
いつもの車椅子スペース。
 

今日は、お客さんいません。私たち2人の貸し切りです。採算合わないね
 
魔法の世界で。いろんな能力を持った子供が出てきます。
またしてもいろいろな名前が出てくるので、ややこしくなりますが
悪者をやっつけるパターンなので比較的わかりやすかったかな。
 面白かった。


終わって、早速妻に聞いてみると「おしり痛い」・・・「え!」
ダメじゃん。残念。

帰るころには雪が少し積もっているかと思いましたが。
雪がほんの少し降っている程度で、まったく積もっていません。

 
帰って、電池切れを疑ってみましたが、ランプは点いていました。
「少しもよくなっていない?」と再度確認しましたが「むしろ前の方がいい」
とのことでした。
 

私が一度試してみるのと、「②ロホクッション」を試してみます。





---防寒対策--

2月6日作成の「下半身袋にひざ掛け」の件。

 

下半身袋の外側に「風よけ」として、ひざ掛けを金属スナップ7か所で取り付け。



本日、装着して外出。(家では6日から使用していました)
防寒の効果はわかりませんが、見た目がよくなりました。
 



---19:00 追記--- 現在5cmほど雪積もっています。