にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

ヘッドレストカバーと肘掛けカバーをボーダー柄に統一2017年07月25日 13:30

今日も大雨。土砂災害警報でました。
 
お裁縫の時間です。
 
ヘッドレストカバーをボーダー柄に作り変え、肘掛けカバーをボーダー柄で新作しました。
 

2016/12/1 「防寒フットレスト」を作成したボーダー柄に統一することにしました。
 
防寒フットレスト 2016/12/1
http://kkosshy.asablo.jp/blog/2016/12/01/8263735





 
■ヘッドレストカバーをボーダー柄に作り変え
 
ヘッドレストカバーは2015/12/28 ミッキー柄のハンドタオルで作りました。
プラスチックスナップで着脱します。
 

ヘッドレストカバーの作成 2015/12/28
http://kkosshy.asablo.jp/blog/2015/12/28/7963881
 
箱型に縫って、同じくプラスチックスナップで取り付けました。
 



■肘掛けカバーをボーダー柄で新作
 
肘掛けはゴム質のプラスチックで真っ黒。
これに同じボーダー柄の生地でカバーを作りました。
 
肘掛けを外して、袋状に縫ったカバーをかぶせて挟み込み取付。
伸縮する生地なのでぴったりとなります。
 

これで、手触りもサラサラになりました。
 



これで、トータルコーディネート完了。



 
妻に見せたら 「どこが変わったん?」     「・・・。」 汗(-_-;)



 
■帽子もボーダー柄
 
元々この生地は2014/7/9 作った帽子を作成したときに
裁断したボーダー柄のシャツのあまり布で綿100% 伸縮する生地です。

 

短髪用帽子の作成 2014/7/9
http://kkosshy.asablo.jp/blog/2014/07/11/7386012
 
これで一枚の長袖シャツを使い切りました。
 




■本日「障害者医療費受給者証」が届きました。


■ルイボスティー 癖になりそう。 妻も「美味しい」というようになりました。
            毎日飲んでいます。