ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

間欠導尿 2週間 傾向と対策2018年08月09日 09:20

2018/7/26~8/7
13日52回の導尿データが蓄積され、
2週間の傾向と対策を検討しました。
--当初の1週間は導尿300を超えることは稀でしたが、
 2週間で7回/52回ありました。
 
・1日の尿量は1321-2241 平均1824
・夜間(8h)は平均615 最大914(1回)
・当初多かった浮遊物も少なくなりました。
×尿漏れ2回→足元に流す
×膣挿入3回→ヘッドライトで再確認
 
■4時間導尿量
・1回(4h)の導尿量は平均189 最大365
★400を超えることはないが、300以上が7回:15時が多い4回。
 
 

データはエクセルの「データ分析」→「ヒストグラム」で簡単に度数分布の表とグラフが出力されます。


■4時間尿量(パッド+導尿)
・平均302、最大526  =半分(25/52)は300以上
・最小140でもパッドに出ることもあるが、最大526ある。
 

★11時、23時はパッドに出ることが多いが、300以上たまってる可能性あり。
・19時はパッドに出ないことが多いが量は少ない(300以下)
 

 
----------
・2018/7/26~8/7 問題点 
×導尿300以上が7回/52回(13%) 〇400を超えない
×4h尿量(パッド+導尿)の平均302 最大526  =半分(25/52)は300以上
   400以上でパッドに出ているが膀胱過伸展の可能性あり
 ★食後を含む11時、15時、23時の尿量が多い(300を超える場合がある)
 


 
----導尿スケジュールの検討

★300以上たまるのを防ぐために 4時間毎4回導尿を6回導尿にしてみます
 
2018/7/26~8/7
300ccx6=1800ccとして4時間毎 導尿4回
 

 
2018/8/8~
11時、15時、23時に対応する導尿6回
 

 
しばらく続けて、再度検討してみます。








コメント

_ きのこ ― 2018年08月11日 23:16

はじめまして。私の主人は神経難病で首から下がマヒ状態です。
間欠導尿で排尿コントロールをしています。
導尿とお薬で漏れることもなく紙おむつやパットも使わなくて大丈夫です。就寝時も通常のブリーフだけです。
お薬は2種類で【ベタニス50㎎】【バップフォー10㎎】を併用して尿のモレを防ぎながら一日4回の導尿で快適に過ごせています。
泌尿器科でカテーテル・お薬を月1回処方していただいています。

私も一人で主人のお世話をしていますのが
排尿排便に関しては毎日のことですので少しでも楽になるとありがたいですし何より本人の自尊心を傷つけなくて済むことが嬉しいですよね。
今のお薬と導尿にたどり着くまではおむつでかぶれて皮膚が弱くなるので褥瘡につながり・・・本人も私もイライラして大変でした。

お薬の服用もされると良いかもしれませんよ。
おせっかいでしたらすみません。
お互い楽しく介護しましょうね!

_ コッシー ― 2018年08月12日 13:23

きのこさん

コメントありがとうございます。
楽しく介護する人からのコメントは力になります。

なるほど、導尿でおむつ使わずにまでいけるんですね。


使っているお薬「ベタニス50㎎」 「バップフォー10㎎」は検索してみると
膀胱を弛緩させて尿意切迫感、頻尿の治療ですね。

妻の神経因性膀胱は尿意がなく、膀胱にたまりすぎて緩んだ状態です。
膀胱の過伸展にならないように導尿します。
退院はしましたが、まだ完治はしていないと思います。

尿路感染は菌が悪さしているので、
薬については、今度、泌尿器科に抗生剤の相談します。




.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック