ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

確定申告 完了しました。2024年01月25日 13:13

25日(本日) 
健康保険料の納付通知と12月の医療費の領収書が届きました。
これで、必要書類がすべてそろいましたので、
etaxで確定申告完了しました。

コロナ禍・介護の中、外出しなくてできるのがいいです。
毎年と同様パソコンとカードリーダでやりました。


昨年は譲渡所得税で納付となったため、
ダイレクト納付口座の登録はしたが、納付操作をしなかったため
引落できず。銀行で納付。延滞税発生してしまいました。
今年は還付だけとなるので問題なくいけました。

今回から、
株や配当所得について所得税と住民税の課税方式が統一されます
所得税と住民税で異なる課税方式を選択できなくなります
配当は「申告不要」を選択します。
配当の所得税と住民税は戻ってきませんが、健康保険料や介護保険料など増加するので配当は所得に入れません。

医療費控除と介護保険料、健康保険料の控除
妻の特別障害者控除で、所得税はゼロ。
年金から天引きの所得税が全額戻ってきます
(残念ながら市民税は控除が少ないので非課税世帯にはなりません。)

以下、etaxの手順について記録しておきます。
  
------------etax手順--------------
■事前準備
・源泉徴収票(健康保険料 介護保険料)
・医療費控除は流し込みデータを作成 (前年末作成済み)
・マイナンバ―カードとリーダー
・一昨年の「r3syotoku.data」
・妻の所得 (源泉徴収票)
必要なパスワード
 ・カードの利用証明用電子証明書 4桁
   ・・最初の1回だけ入力で済みます。
  
■手順
・一昨年のデータを活用して新規作成 
・パソコンとカードリーダー使用 
・所得税 選択
・マイナポータルと連携しない。 選択
・マイナンバーカードによる認証→4桁 →登録情報の確認
・r3syotoku.data.dataを読み込み (配当の情報はチェック外す)
・源泉徴収票 2枚 入力   
・社会保険料入力 特別納税分
・所得控除入力
 ・配偶者控除・配偶者特別控除 …配偶者の所得入力
 ・医療費は事前に作成のデータを流し込み。
・住民税に関する事項 パス
・受取方法の選択 口座確認 公金受取口座の登録はしない
・納税地 税務署 確認 はい
・マイナンバー確認
・マイナンバーカード読み取り 利用証明用電子証明書 4桁
・送信 完了
・アンケート記入
終了。印刷。