本日は2025年7月8日(火)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月11日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月22日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」快晴26℃ 波風無し2025年05月01日 15:15

昨日今日と快晴。お散歩日和
13時の予報は25℃風速2m 
交通規制はなく、波も風も無し、「海」日和です。


GWで観光地は人が多いので、お気に入りの「海」にしました。
いつもの昼食後、出発。 のと里山海道を北上

千里浜ドライブウエイ
34.3km 42分


予報通り 風がほとんどありません
ビーチパラソル


車はどんどん来ます


音楽聞きながらルイボスティ



ちょっとリクライニング休憩  いい気候です。


滞在40分  車外温度計19℃

帰路 のと里山海道 34.9km37分 
金沢市内 車外温度計26℃

往復69.3kmのドライブ、2時間ちょうどのお出かけでした
ちょっと顔が日焼けしたような気がします

金沢市 最高気温25.5℃ 13:04 夏日です



ミシン台作成2025年05月02日 16:02

ミシンやアイロンは押し入れに入れて
必要な時に出して使っていました。

最近、介護パジャマのほつれの修繕やおしぼり、スマホホルダーの作成・・・
裁縫は頻繁に使います。
その都度出し入れしたり、フットコントローラをつないだり手間がかかります
ミシンって11.2kg結構重いです。

そこで、ミシン台を作成してすぐに使えるようにすることにしました。

昔、キャンプ用に作ったベニヤ板の箱を流用して
1x4材を2枚(¥594)+キャスター4個(¥220)で設計。

目標仕様
・高さ75cm
・キャスター移動(ロック付き)  百均でも40mm径あり、軽く動きます
・フットコントローラを固定、常時接続
・アイロンとアイロン台を収納
・小物入れ(ハサミ、白黒糸、ボビン、リッパー、まち針)
・天板は必要な時に広く



アイロン台は段ボールで収納

フットコントローラを固定、ミシンへ常時接続


天板は後ろに収納


天板取り出して広く



車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴20℃ つつじ見頃2025年05月05日 15:45

今日は、孝行息子が来たので、一緒に
5日前に訪れたツツジを見に行きました

昼食後休憩して、14時前に出発
車外温度計20℃
金沢市最高気温19.5℃ 12:33

大乗寺丘陵公園
中部駐車場  駐車場がいっぱいです


満開です。5日前より花は多いです



暑くなく寒くなく風もなく快適です。GWで人は多いです


前回は下に降りたので、上に行きます


見晴らしのいいところでルイボスティ休憩


帰宅

1時間10分のお出かけでした