にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

人生4度目の救急車2024年09月29日 14:27

朝5:55起床。
おしぼりで顔を拭きに行くと
目の焦点があっていない、応答しない。声が出ない。

6:04「119番」人生4度目の救急車を呼びました。
1度目は18年前の脳出血、2度目は2年前の脳梗塞、3度目は急性胃腸炎
今回、2年前2022/11の脳梗塞と同じです。

■救急車呼び出し
----火事ですか?救急ですか?----
1救急車お願いします
2住所は××町×番×です。
  名前は○○○○です 68歳女性です
3状況説明
 ~頃から~をしていたところ急に~となり
 現在~の状態です。
------------


救急隊には自作の「救急医療情報シート」に沿って説明
すぐに、以前と同じ病院へ

6:20病院到着
CT、MRI、レントゲン撮影
2年前と同じ右脳が梗塞。即入院となりました。
入院時には目線が合いましたが、喋れない、左手が動かない

これからいい天気になって散歩の季節ですが、
しばし、ブログ休止します

入院用品を持込み、入院してしまうと、
こちらでできることがないのが、はがゆい。
いつもは次々とやりたいことがありましたが
時間を持て余しています

前回と同じとすれば
嚥下が悪くなり、飲食はトロミを付けることになります。
17日ほどで退院できればいいのですが・・・。



----救急医療情報シートを修正---
■救急隊の質問にとっさに答えられなかった質問
18年前の脳出血の病院名・・・「大阪の病院」としか答えられなかった
→救急医療情報シートに加筆修正