シャワー車いす購入決定 ― 2014年03月20日 13:14
・5分10分でしんどくなってくる。
・途中で姿勢が保てなくなり、前かがみになってくる。
・入浴座位の疲れのせいか、その夜39度の熱が出ました。
もちろん、いつ発熱するかわからない状態なので
デイケア自体が利用できません。
座位ではなく、フラットになるシャワーキャリーを探しました。


浴室に入ること。○
リクライニング動作。○
を確認して。手配しました。
カタログではわからないことが多いので

来週。入る予定です。
株式会社モリトー
安楽キャリー AAタイプ背面角度調整式リクライニング

長い間、更新を休止していましたが、
妻の状況は1か月前と同じです。
周期的高熱は、もう3か月になりました。
まる8年経過 ― 2014年03月27日 16:17
自宅介護開始から3年半です。
まだ、周期的高熱は繰り返しています。(まる3か月)
今朝も38度7分。
原因不明なので、
新しい対応を検討中です。
やれるだけのことはやろうと・・・。
(実現しない可能性もあるので、実現したら公開します)
。