にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行くお店ベストテン2015年01月08日 10:36

昨年は10月から、車いすで行くお店を21軒、開拓しました。
今年も開拓していくつもりですが、雪や雨でしばらくはゆっくりになりそうです。

まず、今までの21軒を整理してランク付けしました。
あくまでも個人の感想であり、効能には個人差があります。

人によっては、「多機能トイレ」が必須条件になるかもしれません。
私の場合、おむつですので、条件にはしていません。
滞在時間も30分程度(全行程でも1時間前後)なので、
おむつ交換も不要です。

今後、開拓して順位が変化するかもしれません。

もちろん、石川県金沢市限定のローカル情報です。


↓車いすで行くお店データベース
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/point/shopsp.htm


----車いすで行くお店 ベストテン----

①「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」県立美術館 ・・・多種ケーキ  雨でも可
②「展望」県庁19階 ・・・窓際開放感  雨でも可
③「フュージョン21」21世紀美術館・・・ 窓際開放感  雨でも可
④「メープルハウス」高柳・・・ケーキより安い  コーヒー無料
⑤「ボンジュルネ」内灘・・・多種ケーキ  公園近い
⑥「つづみ門」金沢福祉用具情報プラザ・・・コスパよし
⑦「ジロンボ」大手町KKRホテル金沢・・・雨でも可 ケーキ少ない
⑧「スカイ&ブルー」卯辰山・・・窓景色
⑨「ぶどうの木」津幡・・・「洋菓子工房」
⑩「ラ・パレット」小橋町・・・多種ケーキ・近い

◆必須条件
①駐車場あり 砂利でない・・・繁華街にはない
②車いすが入る(階段、幅、エレベータ)・・・2階のところあり
③椅子移動可能(車いす入る)・・・ファミレスのように固定のところあり
④イートインがある・・・ケーキ・パンはテイクアウトが多い

◆プラスポイント
①駐車場に屋根・雨対策
②景色・雰囲気・公園近い
③おいしい、種類多い
④無料駐車場
⑤車いす用駐車場
⑥安い
⑦机の下に車いす入る
⑧距離20分以内

◆マイナスポイント
①分煙
②入口段差
③味普通、種類少ない


↓車いすで行くお店データベース
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/point/shopsp.htm


↓車いすで行くお店 写真一覧
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/shop.htm







車いすで行く公園ベストテン2015年01月08日 10:42

以前からデーターベースにしている車いすで行く公園も65か所になり、
ベストテンを選定しました。

あくまでも個人の感想であり、効能には個人差があります。

人によっては、「多機能トイレ」が必須条件になるかもしれません。
私の場合、おむつですので、条件にはしていません。
滞在時間も30分程度(全行程でも1時間前後)なので、
おむつ交換も不要です。

今後、周囲のお店などの関係で順位が変化するかもしれません。

もちろん、石川県金沢市限定のローカル情報です。


↓車いすで行く公園データベース
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/park/parksp.htm


-----車いで行く公園 ベストテン----

①金沢城公園・・・桜4/4満開 ライトアップ 植物園
②兼六園・・・桜4/4満開 3/23梅林 11/1-雪つり
③大乗寺丘陵公園 ・・・つつじ5/12 萩、梅、紅葉 つばき、十月桜
④内灘町総合公園・・・見晴台 恋人の聖地 風車   日本海    
⑤大和町広場・・・広い芝生広場 レンガ亭
⑥奥卯辰山公園・・・十月桜 バラ
⑦県庁19F展望フロア・・・喫茶「展望」、県民の杜、歴史の径
⑧犀川緑地・・・桜 菊桜
⑨大野お台場公園・・・河口、広い
⑩大野湊緑地公園・・・カキツバタ・つつじ・花菖蒲

◆必須条件
①駐車場あり ・・・大きな砂利は車いす移動できない
②階段 ・・・入口が階段しかないところあり

◆公園のプラスポイント
①景色、見どころ多い、花、広さ
②無料駐車場、台数多い
③車いす専用駐車場あり

◆マイナスポイント
①車いすの駐車場のマナー悪い
②散策道が土、砂利 振動多い 坂道多い
③芝生がパークゴルフ(散策できない)
④駐車場が満席(土日)



↓車いすで行く公園データベース
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/park/parksp.htm


↓車いすで行く公園 地図、写真一覧
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/park.htm