にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

本日、男性介護者の会 行ってきました。2015年09月09日 20:52

本日、男性介護者の会 行ってきました。

介護者3名、支援者1名の参加でした。


Hさんから飲み物とドイツ土産のチョコいただきました。・・・感謝・・・

今日の会合では、私の「リフォーム補助金」と「ハザードマップ」の件に意外性があったようです。

---トピックス---
・9月5日中能登地区「地域交流会」
  ・・羽咋市で47名参加・・・介護者21名、支援者18名、学生等8名
  6つのテーブルに分かれて”こんな支援があったらいいね”をまとめた。
会報 第6報案
 ・特集①能登サミット 特集②第2号被保険者を介護する男性
  特集③北海道旅行バリアフリー
  11月の能登サミット時にβ版(特集①未完成井)を発行。 
  能登サミットの内容記入して 最終版を12月1日発行する。
・認知症カフェ… オレンジカフェふくひさ 8/25 Yさん出席
  ・女性3名、男性1名(Yさん)の参加、他は地域包括の人
  ・女性は女性スタッフが。分かれて、Yさんは体験談の質問攻め。

--私から報告---
・本日、妻の糖尿病ほか通院8時から12時までかかった。
 HbA1cが悪化・・・薬追加。管理栄養士相談予定(食品交換表半年続けて)
・介護用品2つ紹介・・この1か月
 ・階段カット・・車いすの動線の幅拡大
 ・スロープ作成・・家から車に乗せるためスロープ作成。傾斜1/6がいい。
・リフォーム計画中・・玄関のスロープが介護保険の助成金対象・・金沢市独自
 <教訓>助成金の情報は探さないと教えてくれない。
       毎年更新される最新のパンフレットをみること。

・ハザードマップ・・
  金沢市からは、洪水、防災、津波のハザードマップが発表されている。
  NHKの津波の防災番組で
     「決められた避難場所より近くの高いビルに避難した方が助かる」
 <教訓>町内会の防災訓練では小学校校下になっているが、
       実際は、隣の校下の避難場所のほうが近い。

    ・3つのハザードマップは確認すべし。 ・近くの避難場所を確認すべし。
・Yさん・・町内会で「避難しました」というドアノブにかける札がある。




-----
今日は午前中=妻の通院、
    午後から介護者の会、訪問リハビリ、シャワー浴全介助
    合間に料理と食事介助、おむつ交換。・・・ギリギリの時間配分でした。
夕食後、ホームページ、ブログ更新です。

特に、妻の通院で、検査、脳外科、眼科は予定通り順調だったが、
   内科が2時間待たされ、計算も30分待たされた。
   これにはイライラした。朝8時に出て、帰ってきたのが12時20分・・・。

もう一つ。妻のHbA1cの値が悪化したので残念です。
明日、管理栄養士さんに相談します。



----9月10日追記----
管理栄養士と相談しました。
・目標20単位を18単位にする。(現状18単位)
  現状18単位は表1のごはん、表5の油、表7の調味料が少な目。
・糖尿病腎症のパンフ。説明受けました。
 タンパク質コントロール。塩分、カリウム取りすぎないように。
 エネルギーは油脂類で補う。
<具体的に>
・たんぱく質(表3)を1-2単位減らす。目標1日3単位
・減らした分は油(表5)を増やす。(現状とれていない)・・マヨネーズや炒め物
・調味料の少な目は少ないままで可
・病院で使っている「低たんぱくの調理ごはん」や「表5を増やす粉末」など
 紹介されましたが、お金がかかりそうなので・・。

車いすで行く「大乗寺丘陵公園」はぎの丘 見ごろ2015年09月11日 16:10

先日、兼六園に行ったとき眺望台にはぎの花があったので
そういえば、大乗寺丘陵公園の上の方に
はぎの丘があったことを思いましました。
秋の七草。はぎの季節です。




今日は朝から昼まで雨でしたが、午後からお日様が出ましたので、
はぎの丘を目指します。・・・見ごろでした。

「大乗寺丘陵公園」上部駐車場

車いす用駐車場にアベックの車が停まっていました。





上部駐車場からすぐに視界が広がりはぎの丘に出ます。


周りの雑草も刈られていい感じです。



まだ、満開ではないようですが見頃です。





トンボや蝶々、カラス、トンビ、・・・。


視界の広がったところで、折りたたみ椅子を開いて、


持っていったナシを半分ずつ。167gで0.83単位。


青空が広がり、暑くもなく、寒くもなく、適度に風も吹いて
散歩日和です。
今朝の雨がウソのようです。
こんな時期も短いのでどんどん散歩に行こう。




車いすで行く「北部公園」はぎを探して・・。2015年09月12日 15:55

今日は朝からいい天気です。
この時期の花はあまりないので、はぎを探して北部公園に行きました。
秋の七草




「北部公園」

車いす用駐車場はちゃんと空いていました。




池の北側に2本ほど{はぎ」ありましたが、見栄えしません。
花が小さいので見栄えは仕方ないか・・。




さくら園・・青空


さくらの園の北側通路に「ヤマハギ」
通路にたくさんありますが、雑然とはみ出しています。


「ヤマハギ」と書いていました。


シオカラトンボ


奥の池にはハスの花。




さらに川沿いの土手(桜並木)で休憩。
少し風有ります。


例によって、ナシ半分ずつ。175g。