車椅子用デイバック改造 ― 2015年10月12日 14:41
http://www.asahi-net.or.jp/~KB4K-KSN/tool/hook2/hook2.htm

とうとう、穴が空いたり、中が破れたりで、買い換えました。
チャックがあってポケットも多いもの。
それは、同じく持ち手に引っ掛けていましたが、
引っ掛けるベルトの幅が広くてかけにくい、外れやすいというのと、
ベルトを2本ともかけてしまうとチャックをあけて中身を取り出すのが面倒になります。

デイバックがありました。¥1080です。
チャックがあって、いくつかチャックの袋もあります。
安かったので速攻で買いました。(ちょうど探していたので)

手前に3つのチャックの小物入れとメッシュ袋、左右にメッシュ袋。

厚みがあるのでミシンがかかるか心配でしたが、かかりました。

ミシンは2回






コメント
_ N ― 2015年10月12日 17:09
_ コッシー ― 2015年10月12日 17:33
毎日の介護ご苦労様です。
コメントありがとうございます。
Nさんの近くにもコスモスやバラの名所はありませんか?
「富山 コスモス」で検索すると砺波の夢の平 って出ますね。
_ snoopy ― 2015年10月12日 23:35
_ コッシー ― 2015年10月13日 08:30
コメントありがとうございます。
毎日の介護ご苦労様です。
わたしも一朝一夕にできているわけではありません。
入念な情報収集、分析と計画、準備によるものです。
それでも予期せぬ波乱万丈があります。(去年も今年も)
私も9年になりますが、最初の4年間は仕事を辞めずに、
毎日定時退社して病院通いでした。
後悔だけはしないように対応しようと思っていました。
無理せず、できる範囲でいいと思いますよ。
介護される側もそう思っていると思います。
仕事と介護の両立は難しいものです。
罪悪感は不要です。
。
_ りすやま ― 2015年10月14日 00:09
『これはいいですね!』
_ コッシー ― 2015年10月14日 07:51
毎日の介護ご苦労様です。
コメントありがとうございます。
昨日、実際に使いましたが、使い勝手いいです。
・かけたまま取り出せるのがいい。
・いくつか分けて入れられる。
・コストパフォーマンスがいい。
同じ売り場にいくつかデイバックありましたが、
背面にチャックがいっぱいあるのは1つだけでした。
(色が赤になってしまいました)
。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。