本日は2025年7月9日(水)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月12日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月23日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

百万石介護メンズ倶楽部の会報 発行2015年12月02日 13:06

百万石介護メンズ倶楽部(男性介護者の会)の会報を
いつも応援していただいている”きよベアさん”から発行していただきました。

月曜から発送中で、本日発送完了です。
447か所、いつもありがとうございます。

石川県内 地域包括支援センター43、居宅介護支援事業所322、
 訪問看護ステーション62、社会福祉協議会20 計447箇所に発送です


12月1日発行日の第6報



今回、3つの特集です。

能登各地の家族介護者と支援者が集合して「能登サミット」が開催され、
ゆるやかな連携、交流を目指すネットワークが誕生しました。
裏面には、「第4報で紹介の第1号被保険者に引き続き、
第2号被保険者を介護する男性介護者のデータの特徴」と
「要介護5の妻と2人で北海道旅行した話」について特集しました。



ホームページから閲覧ください。



-----12/2発見----

誤植見つけました。
裏面の右上見出し。「特集①」ではなく、「特集②」です。
大勢に影響はありませんが、つつしんで修正します。



車いすで行く「大乗寺丘陵公園」紅葉狩り2015年12月02日 13:08

本日は朝から快晴です。

午後から訪問リハビリがあるので、午前中にシャワー浴。
その後に散歩に出かけました。






「大乗寺丘陵公園」
上部駐車場。車椅子用駐車場。


水平線も見えます。紅葉。


桜ともみじの紅葉。




十月桜を目指して、中部まで降りていきました。


残念ながら、十月桜はほとんど落ちています。
ミツバチと十月桜。(少しまだ花が残っています。)


視界が広がったところで休憩。




無風で、背中の太陽が暖かいです。


紅葉堪能。