車いすで行く「大乗寺丘陵公園」カンツバキ 「ニトリ」買い物 ― 2016年11月30日 15:42
午前中の晴れ間にスタッドレスタイヤに交換しました。
本日は午前中晴れ。夕方から雨の予報。明日は雨。
貴重な晴れですので、散歩です。
朝一番はシャワー浴。訪問リハビリ。そのあと
視界の広い大乗寺丘陵公園へ
本日、足の防寒対策追加しました。後述。
本日の防寒仕様。
大乗寺丘陵公園 上部
水平線が見えます。
残念ながら薄雲りになってきました。時折お日様が出ます。
もみじが日に映えます。
カンツバキ

中部 いつもの特等席。ティルティング
リンゴ休憩 ipod
もう一つ。新兵器。双眼鏡。ずいぶん前のものを引っ張り出してきました。
あまり感動はありませんでした。
風も少なく、ゆっくりできました。
帰り道の途中のニトリによって買い物をすることにしました。
ニトリ・・・駐車場の舗装工事していました。
かけ布団のカバーを物色。
今使っているのはピンクの単色なので、柄付き。
ニトリは柄がたくさんあります。
歳をとると派手になるといいますが、大柄なものを買いました。
早速、家に帰って、付け替えました。私とお揃いです。
-----足の防寒対策追加------
今のフットレストは外れないように大きくするため
コンパネを取り付けています。
防寒用下半身袋で直接乗せてるので、
プラスチックにしろ、木材にしろ、足の裏が冷たく感じるようです。
梱包用の発砲スチロールをフットレストに乗せました。
今日の散歩中の感想は、以前より冷たく感じないとのことで
効果あり。

装着に手間取るので、もう少し改良の余地あり。