車いすで行く「金沢城公園」トンビに弁当を襲われた ― 2017年06月14日 13:40
6月というのに寒い。
昨日は最高気温18度で20年ぶりとか・・。
真冬なら暖かい気温だけど、一旦衣替えして半袖では寒い。
今日は青空も見えるので暖かいかと思いピクニック散歩にでましたが
風は冷たかった。
金沢城公園
二の丸広場 観光客は少なめです。
まわりのアジサイはまだ咲いていませんでした。
三の丸広場
石川門
遠くお堀通りにつつじが咲いていました。
河北門から新丸広場へ
スカシユリが数本咲いています。
芝生の真ん中でお弁当。

ここもトンビが襲うところは知っていましたが、
一旦空を見回しても姿はありませんでした。
ちょっと油断しました。2口目を食べた時襲われました。
警戒して、私は妻の横に向かって座りましたが
私の左後ろから、つまり唯一2人の死角から前ぶれもなく・・。
私のおかずをピンポイントでつかみ、
「カツーン」と音がして肉が飛び散りました。
半分以上吹き飛びましたが、まだ私が器をもっている時だったので
少しは残りましたし、妻の分は大丈夫でした。
器ごと吹き飛ばされていたら私のおかずは全滅になるところでした。
飛び散った肉もまた、拾っていきました。
あんな高いところからよく見えるもんだと感心します。
今度から気を緩めず、死角をなくして、妻と向き合って食べようと思います。
それにしても、いまいましい。

食後、青空も広がってきて、しばらく休憩しようとも思いましたが
やっぱり風が冷たく、おかずを取られたのも悔しくて、早々に帰りました。
寒い6月。異常気象ですね。
---帰宅後
牛乳とコーヒー。今日から「キリマンジャロ」です。
昨日までは「モカ」。違いはわかりません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。