車いすで行く「奥卯辰山健民公園」晴れ 十月桜とトンボ ― 2019年12月10日 14:00
昼に近づくと薄い雲が出てきました。
快晴なら海に行こうと思ったのですが、山にしました。
一皿無料券はなかったのですが、
暖かそうでしたが、下半身袋とゆたぽん。
午前中は、訪問マッサージ。
奥卯辰山健民公園
駐車場の十月桜
紅葉はイチョウもカエデもすべて散っています。
イノシシが芝生を掘り返しています。かなり広い範囲です。

芝生でお弁当。風もなく、暖かい。
インシュリン注射の後
サーモンx2、ブリ、しめさばx2、甘えびx2、あなごx2、うなぎ
お寿司弁当と野菜110g、リンゴ75g。ルイボスティー。
パークゴルフの人や車は多いのですが、散歩の人は少ない。
トンビが偵察に来ましたが、去りました。(ビーチパラソル忘れました)

トンボがとまりました。
食後、帰りは芝生を縦断。
車いすで行く「金沢駅」鼓門ライトアップとクリスマスイルミネーション ― 2019年12月14日 20:17
夕食後にクリスマスイルミネーションを見に行くことにしました。
鼓門のライトアップは、土日に正時ごとに色が変わるので
19時の照明を目指して、早めの夕食後18時半に出発
金沢駅へは無料の駐車場がないので、
市営金沢駅東駐車場 2階に車いす用の駐車場。1時間300円。

ANAホテルのロビーのクリスマスツリー
鼓門 ちょうど19時に到着。
あんどん
百番街 リント
フォーラス内のクリスマスツリー 去年より小さくなりました
音楽堂のクリスマスツリー
帰宅したら、ブラタモリが始まっていました。
♪テレビなんか見てないで、どこかへ一緒に行こう~♪

車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」 穏やかな冬の海 ― 2019年12月16日 14:57
風もなさそうで、快晴です。これは「海」日和です。
12月に海は久しぶりです。
昨日もいい天気でしたが、昼夜逆転で見送り。
今日は、朝から予告して、朝食、シャワー浴、訪問リハビリの後、
散歩出発前まで朝寝1時間ほど。
一皿無料券はなかったのですが、
はま寿司のお好みお持ち帰りでお弁当です。
下半身袋とゆたぽんで防寒。
千里浜ドライブウエイ
車も少ないですが、何台か来ています。
予報通り、風もなく日差しは暖かい。ipod聞きながら・・。
インシュリン注射・・・写真に注射用のファスナーが見えます。
サーモンx2、ブリ、しめさばx2、甘えびx2、あなごx2、うなぎ
お寿司弁当と野菜108g、リンゴ73g。ルイボスティー。
今日も忘れ物なし。
冬の間は掃除がされないようです。
食後は、10分ほどチルティング休憩。