にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

妻の爪がはがれた!つま先カバーを作成2022年09月01日 14:24

■妻の爪がはがれた!
 
今朝、朝食のため車いすでベッドからリビングへ移動中。
戸に引っ掛けて、妻の左足の人差し指の爪がはがれました。
 

イラストのように親指より人差し指が出ています。
 
出血が少し。爪が根元からパカパカ浮いています。
応急でテープを貼って止血はしましたが、
朝食後も痛そうです。
 
放置で治るものか?
webで検索すると、形成外科へ行った方がよさそうです。
 
9時からの病院に8時50分に到着。
予約が5人いて6番目に受診
・足指に麻酔注射
・爪を剥がして、消毒
・洗った爪を糸で縫い付け
 →2週間ぐらいで爪がくっつき、以後新しい爪が生えてくる
・2週間後に抜糸
・痛み止めを処方してもらう
・シャワー浴は防水する
 
安心できる処置をしていただきました。
 
 
■つま先カバーを作成
 
再発防止を考えました。
 
室内の移動でたまにぶつけます。
今までは痛みだけでしたが、
今後ぶつけてもケガしないようにしないといけません。
 
「車いす つま先カバー」で検索しても履物ばかりです。
室内専用の車いすのフッとサポートに「つま先のカバー」
を付けることにしました。カバーというかガードというか・・。
 
ちょうどいい残材があったので、切って35mmの木ねじ2本で固定しました
 


もう少し壁の高さが必要かもしれませんが、検証していきます。


カバーも伸縮するので、カバーできます
 



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック