にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「菊花フェスティバルin白山」 見事2015年10月28日 19:23

本日は午後からシャワー浴と訪問リハビリの予定で
午前中に散歩しました。

予報では午後に少し晴れそうですが、
出発50分前に雨が降ってきたので心配しました。
予報を信用して、これ以上降らないとして、出発しました。

26日からスタートした「菊花フェスティバルin白山」を目指して
「松任総合運動公園」へ

ちょっと遠いので、久しぶりです。(2年ぶりかな)






「松任総合運動公園」
行き30分/帰り28分 17km

駐車場は平日で天気もよくないからかそこそこ空いています。
車椅子用も2台分中1台空いていました。



屋内運動場



菊花フェスティバルin白山


大きな菊です。まるで造花と思うくらい。


石川県菊花大会



スプレー菊や盆栽菊などいろいろありました。





「松任総合運動公園」のウオーキングコース西コースを回ってみます。


砂利道の振動は車いすにはきついです。


コースは次第に細くなり、折り返しは階段で行けませんでした

このウオーキングコースは車いすには無理です。


同じ道を帰るのもしゃくなので、少し戻って、
枯れ川の渡り石を無理やり渡りました。(ちょっと怖かった)


芝生広場はグランドゴルフをやっています。


ここでバナナ1本休憩



カエデの紅葉









-----ガレージの柱に物干し金具取り付け-----

午後の訪問リハビりの時間から夕方まで、工作の時間。

ガレージの柱に物干し金具を取り付けていました。
アルミの柱に10mmの穴をあけて、15cmの長さのM10ボルトで貫通して
取り付けました。2か所。

10mmの穴あけに手間取りました。(テーパーリーマ使用)




コメント

_ りすやま ― 2015年10月29日 17:30

枯れ川の渡り石、写真で見ても渡るの恐いですよ。
チャレンジャーでしたね。
菊が見事です。

_ コッシー ― 2015年10月30日 11:41

りすやまさん
毎日の介護ご苦労様です。

いつもコメントありがとうございます。

ちょっとした配慮で車いすでも散策できる公園になるんですけどね・・。


昨日、今日と空模様がよくないです。

朝方20℃以下で寒くなるので、夜はエアコン21℃にしました。

昼間の寒さは時々ストーブです。



コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック