にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く卯辰山3か所 満開三昧2016年04月05日 13:49

昨日は一日雨だったので、花見はできませんでしたが
今日は天気回復。午前中は雲っていましたが、
駐車場が混まないうちに卯辰山の花見をハシゴです。

一昨日の地下歩道橋の坂道で筋肉痛のふくらはぎがまだ、痛いです。

 
日曜日は春陽気でしたが、今日は寒いので、完全防寒です。
 
 今日の行程
四百年の森→奥卯辰山→千寿閣です


 

卯辰山に上る道は花吹雪です。
満開から散り始めです。昨日の雨のせいか?
(走行中の撮影ではありません。)
 

頂上の卯辰山公園は車いすが入れないので敬遠ですが
屋台が出ています。
 



 

 
 
 
・卯辰山公園運動場
今回、しだれ桜4が五分咲きで素通りでしたが、ソメイヨシノは満開です。、
 

 
・四百年の森…4/5満開
駐車場は車いっぱいです。車いす用が1台空いていました。
 

しだれ桜も見ごろです。
 

ソメイヨシノも満開で、まだ散り始めていません。
 


ここは、見下ろす桜が絶品です。
 
ここで、バナナ半分休憩
 


少し下ると、八重のピンクの桜があります。
 

時々、お日様、青空が出ます。
 

 
 
・奥卯辰山健民公園…千本桜…4/5満開散り始め
駐車場は車いっぱいです。車いす用が1台空いていました。
 

池の周りの桜が満開です。
カメラマンがいっぱいいます。
 


千本桜
 



散り始め
 

 






 
・健康交流センター「千寿閣」…4/5満開散り始め
 
駐車場もいっぱいです。


わかりにくいですが、左の方に遠く桜のつづれ道が続いています。
 

見下ろす景色がいいです。


つくし
 

 
帰るころに天候回復。



---以上 午前の部----






----午後の部は----

車いすで行く金沢城周辺 満開三昧





車いすで行く金沢城周辺 満開三昧2016年04月05日 19:53

午前の部(卯辰山)から天候がどんどん回復しました。
桜も散り始めているので、満開のうちに回れるところを回ります。


----午前の部は----

車いすで行く卯辰山3か所 満開三昧





今日午後の部の行程

白鳥路→石川橋→百間掘→大手掘→金沢城公園新丸広場
 
今日の活動範囲
 

 
 


 
 
白鳥路
しだれ桜がまだ満開ではなさそう。
隣の桜は散り始め花吹雪です。
 

白鳥路の中にも桜があり、花弁が散っています。
 

ハトと花びら
 

兼六園下(石川門)
 

石川橋と石川門
 

百間掘園地 から見る石川門
 






---白鳥路を引き返して

大手掘
堀には花弁が浮かんでいます。
 


 
---黒門から(これも車いすにはきつい坂)

金沢城公園新丸広場
 

桜の園
 



新丸広場
午前中にバナナを食べてしまったので、食べずにまったり。
背中のお日様が暖かい。
 

大手門あたりの桜
 



観桜期ライトアップの立て看板ありました。
・4/2-10 閉園 9時半 新丸広場(桜の園含む)でお花見(飲食)できます。


----以上 午後の部---- 
 


----午前の部は----

車いすで行く卯辰山3か所 満開三昧





 
-----2016年桜めぐり----3/30~4/5
 
・金沢城公園新丸広場…4/5満開
・白鳥路→石川橋→百間掘…4/5満開散り始め
・大手掘…4/5満開散り始め
・健康交流センター「千寿閣」…4/5満開散り始め
・奥卯辰山…千本桜…4/5満開散り始め
・四百年の森…4/5満開
・卯辰山公園運動場…4/5満開、しだれ桜4/5五分咲き
4/4金沢満開宣言
・もりの里(浅野川)4/3満開
・兼六園…3/28ツバキカンザクラ満開
・金沢城公園…4/3満開
・犀川緑地…4/3満開
・北部公園…4/2八分咲
・主計町…4/1五分咲
・浅野川(梅の橋)…4/1五分咲
・大和町広場…3/31二分咲
3/30金沢開花宣言
・樹木公園(石川県林業試験場)…3/26河津桜