妻が倒れて丸11年。 腹痛1週間続く。 ― 2017年03月27日 13:45
11年前の妻50歳、私53歳の結婚25年になる年の、3月27日の未明2時半。
一緒に寝ていた妻が頭痛を訴え、救急車搬送されました。
同日、開頭手術で血腫を除去しましたが、1ヶ月意識不明の状態が続きました。
あれから、丸11年になりました。
妻に「11年前の今日、倒れたんだよ」というと、「覚えていない」ということで
昔話をちょっと話しました。
今週は春らしくなってきたので、桜見に行くつもりでおりましたが
今日は病院へ行ってきました。
20日の腹痛から、24日の内科受診で「膀胱炎」の診断。
3日分の抗菌剤を使い果たして、食事は普通に戻して、
朝一番でも腹痛があったので、今日は泌尿器科へ。朝ドラ見終わって出発。
泌尿器科
ティルティング。公園モードでなく、映画館モードのお尻痛い対策です。
金曜日の内科では、ベッドで待たせてもらったのですが、ベッドが硬くて・・・。
今日は車いすでおしり痛くなりませんでした。。
CT撮影では食後3時間空けて10時からということで待たされました。

ドア越しに聞こえてきます。
枝雀落語の「ちしゃ医者」
結果。目立った原因がわからない。膀胱炎ではなさそう。
ずーと痛いのは膀胱炎の症状ではない。(膀胱炎は尿が出る時痛くなる)
腎臓や尿管が腫れなし。腸の便も詰まっていない。
尿の細菌はよくなっているのに。まだ痛い。
膀胱だけはいっぱい溜まっているので、尿が出にくくなっているかもしれない。
バルーン装着で様子を見ることになりました。明後日。通院です。
<事件>
駐車場に帰ってみると、車のバックドアが開けっぱなしで放置。
やばい。認知症かも・・。
以前にも1回。2回目です。なので、「ロックよし」と指さし呼称していたのですが
今朝は慌てて放置してしまったようです。
コメント
_ あの日から ― 2017年03月28日 12:49
_ コッシー ― 2017年03月28日 15:12
初めまして?と思うのですが・・。
人生ではかなり先輩ですね。
在宅介護では私は6年半ですから、同じような感じでしょうか。
毎日の介護、ご苦労様です。
このところようやく寒い冬が終わろうとしており
今日もいい天気です。
さくらを見に散歩に行きたくてうずうずしているのですが
原因不明の腹痛がまだ続いて外出できません。
またよろしくです。
_ コッシー ― 2017年03月28日 15:31
2015/12/29にコメントいただいた「okk」さんかな?
IPアドレスが四国で、このとき自宅介護7年目。文面も似ているので・・。
間違ったら、ごめんなさい。
。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
カッコよく感心です,このところ昨年暮れから拘縮が在り大変な日々です,悩みです又覗かしていただきます.