本日は2025年7月3日(木)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月6日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月17日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「兼六園」さつき、カキツバタ、キショウブ2017年06月01日 13:19

今日の天気予報、大外れ。
予報は1日雨だったし、朝食時には雨だったけど、晴れてきた。

今日は雨で散歩は休養と思ったし、お弁当も昼は暑いかと思ったけど
昨日より涼しい予報だったので
お弁当作っていきました。5月12日の散歩コースと同じです。
 
ところがその最高気温も、外れて、暑かった。

 
兼六園

すっかり青空です。


カキツバタが半分花が落ちてました。
そろそろ終わりです。
 




その代わり、さつきがあちこちで見ごろです。


三色混ざったさつき


近くで食事中の鴨。





放生池には、さつきとキショウブ、スイレン


キショウブは2週間前に咲いていたものでなく、咲く場所が違います。




本多の森
 

2週間前と同じ本多の森でお弁当。木のテーブルは違う場所にしました。
 

今日は暑いので「前開きファスナーに改造した半袖のポロシャツ」にしました。

通称「宅急便の制服」です。買ってから似てると気がつきました。

半袖で日焼けしそうなので、腕カバーが要るかな。
  

そこから見えるところに大きな駐車場ができていました。
車いす用も3台分あります。
県立博物館専用でしょうか、まだ使われていない雰囲気です。
 

今日は、休憩なしでお弁当とリンゴ、薬を済ませて、帰りました。
帰って、牛乳飲んで、歯磨いて、お昼寝です。
 



追記---アームカバー購入
 
早速、半袖の日焼け対策として、百均でアームカバーを購入。
 
最初は、私のワイシャツの切れ端があったので、
腕の部分を切って使おうと思いましたが・・。 かわいくない。
 
百均で見ると、長さが38cm48cm60cmいろいろあります。
 
超ロング60cmの白を購入。 108円

目が粗く、日差しは通しそうですが、
風を通すのと、なによりかわいいので、買いました。

手のひらから日差しの影側(内側)がさらに荒いメッシュになっています。
 
遮光と風通しは相反するのですが、かわいい方がいいですね。
 



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック