車いすで行く「しいのき緑地」快晴 「尾山神社」梅1本 ― 2018年02月27日 16:55
訪問マッサージの後、お弁当作って出発です。
まだ、残雪があって、行ける公園は限られています。
妻も同じ所ばかりでちょっと飽きてきた。
しいのき緑地
通路の雪が少なくなりました。
一部、芝生も見えてきましたが、雪は深いところがあります。
前回通れなかった通路が除雪されています。
花壇のハボタンが見えてきました。
芝生の見えるところへ突っ込んで、お弁当とリンゴ
尾山神社
梅が1本咲いています。兼六園と同じ八重寒梅かな?
朝、イオン火曜市に行く前に徒歩圏の城北中央公園を偵察してきました。
ダメです。車いすが入れません。

午後からディーラーへ行ってNBOXの6か月点検してきました。
50分ほど
オイル・ドレインボルト交換。
ディーラの点検時にお願いしました。
車いすの昇降ウインチを動作させると「ピー」となります。
特に、フックを引っ張り出すためにフリーにしたときピーピーずっとなります。
近所迷惑なので、音を小さくできないか、とお願いしたところ、
「ブザーのカップラーを外しました」ということで、鳴らなくしてくれました。
ブザーの位置と、カバーの外し方を教わりました。
将来的には、ブザーにカバーをつけて弱くするか、スイッチつけるか、考えます。
■大和町広場を偵察。 行けそう。
ディーラーの近くにある公園を偵察してきました。

芝生の雪も少なくなって、通路も車いすが行けそうです。