ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

在宅間欠導尿 「セフティカテ」練習編2018年07月18日 21:40

本日も真夏日。快晴です。通院も暑い。
 
今日もすったもんだありました。
 
病院で、午後から機械浴と、間欠導尿の説明の日で予定は当日調整でした。
 
昨晩は「間欠導尿」の事前勉強。web検索。
朝も5時に目が覚めて、
まさかのときのためにweb情報を印刷しました。寝不足です。
 
 
---「ナイトバルーン」は保険適用で支給されます。---

 
昼食介助前に、
看護婦さんから「再利用カテーテル」と「ナイトバルーン」があります
と言われたので、速攻「お願いします」
案ずるより産むがやすしと安心しました。
 
ところが、昼食介助中に
「ナイトバルーンは自費になります」「取り寄せが必要で1週間かかります」と言われました。
「え!」それはない。
と早速web情報、「診療報酬改定でナイトバルーンは保険適用になります」と
コピーを見せました。
それで、今度は泌尿器科の看護師さんへ取り次がれて、電話で説明。
その看護師さんも知らないようで、
「保険適用かどうかは事務方の確認が必要です。」
 
危ない!危ない!  予習しておいてよかった。りすやまさんありがとう!
危うく自費購入となるところでした。


この中核の総合病院でも「ナイトバルーン」を使っている人はいないようです。
 
 
  中断----機械浴の介助---14:00-14:30---
 
泌尿器科外来と内科病棟と事務方の調整がついたようで、
「保険適用でナイトバルーンが支給されます」と回答がありました。
 
ふ~。やれやれ。
 
 
---ケアマネさんに聞いてみました---
 
「再利用カテーテル」と「ナイトバルーン」を使いたいと思っている。と伝えましたが
ほとんどは留置カテーテルで間欠導尿をしている人は1人だけ。
自己導尿している人です。
「ナイトバルーン」を使っている人はいないようです。
 
 
 
---再利用カテーテル「セフティカテ」を練習。

入院一週間。炎症は収まったようで、内科的には退院できそうですが、 
ナイトバルーンが入手されるまで、退院は延期。
 
それまで、昼間の
病院での間欠導尿のタイミングで私の練習をすることになりました。
 
16時。説明文を使いながら、支給品の説明を受けました。
 

説明が上手で、簡単にできました。
 
---次は「ナイトバルーン」です。
 
 



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック