車いすで行く「奥卯辰山健民公園」十月桜 「はま寿司」お好み弁当 ― 2018年12月25日 14:28
午前中に、シャワー浴全介助、イオン火曜市、訪問マッサージ
チラシに一皿無料券があったので、「はま寿司」お好みお持ち帰り
今日は、奮発して、
チラシにあった一貫で162円の「天然赤えび」と「生本ずわい」をたのみました。
1人分10貫で700円以下。 重さを測って、お弁当に。
とろサーモン、サーモン、いわし、あじ、ブリx2、あなご、うなぎ、赤えび、本ずわい
血糖値を測定して、防寒して出発。
奥卯辰山健民公園
駐車場は車がたくさんありましたが、車いす用は空いていました。
十月桜 花は少なくなりましたが、まだあります。
風もあまりなかったのですが、室内で食べることにしました。
トンボサロン
ちょうど12時過ぎだったので
パークゴルフの老人たちがお弁当を食べています。
帰るころは満席でした。
机は車いすが入るちょうどいい高さでした。
インシュリンをうって、お弁当。
お寿司と野菜サラダ116g、リンゴ78g、お茶とお薬
生のカニはあまり味がしなかった。ゆでた方がいいのかも。
食事の後は、公園を一周。
上から見たトンボサロン トンボの形です。
ときおり日が差しますが、すっかり曇り空になりました。
池の周りにサザンカかな?花弁で赤くなっています。
パークゴルフに人がたくさんいます。元気ね~。
トンボサロンの下に来ました。 一周して帰宅。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。