本日は2025年7月5日(土)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月8日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月19日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「兼六園」八重寒紅5本、青軸1本2019年01月11日 15:34

久しぶりの青空です。
風もなく、散歩日和です。(小春日和?)
 
1月8日の北國新聞朝刊では、「兼六園 寒紅梅 早くも見頃」
見ごろは言い過ぎだろうと思いますが、
暖冬で昨年より1か月早く咲いたようです。
 
午前中は訪問リハビリ。曇り空。
昼食後に出発。
 


兼六園
 
唐崎松
 

眺望台
 

一回りして梅園へ
 

霞が池
 

梅園
 

12月に行ったときは1本だけでしたが、八重寒紅5本、青軸1本咲いています。
 
八重寒紅




青軸


梅(青軸)にハチ
 

 
防寒レベルアップ・・・百均で耳当て購入しました。



帰宅後、ツタヤのシニア割で、CDとDVD1枚ずつ無料レンタルしてきました


コメント

_ takaq ― 2019年01月12日 16:44

コッシーさん、今日はe-taxの件でアドバイスありがとうございます。
どうかなー後でもうちょっと調べてみようと思っていたので助かりました。
今年の確定申告はe-taxでやってみます。

相変わらず精力的に活動していますね。
写真もキレイでよいですね。
羨ましいかぎりです。
私は・・・・愚痴になるので止めときます!

_ コッシー ― 2019年01月12日 21:11

takaqさん

etaxの季節ですね。

1月中に申請は出来るし、
雪や雨でも税務署に行かずに自宅で申請できるので
絶対にetaxするべきです。

takaqさんも退職されたんだし、残された人生を楽しみましょう。


.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック