にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「千日町」カワズザクラと「長町武家屋敷」こも掛け2019年02月27日 16:12

昨日の朝刊に示野中町犀川沿いでカワズザクラが咲き始めたとありました。
 
示野中町は行ったことがありませんが、例年の千日町を探索してこようと思います。
 
例年なら、まだ、咲いていない時期です。
昨年2018年3月7日 一輪
一昨年2017年3月16日 見ごろ
 
昼食後、出発。 
 
 
しいのき緑地
今日はヘッドホンでipod聞きながら散歩しました。
 

四高記念公園(旧中央公園) 
今日は1日曇り空の予報ですが、お日様が出てきました。
 

香林坊→片町→犀川大橋
 


千日町のカワズザクラ 咲いていました。
 

2分咲きくらいでしょうか。






 
ついでに、香林坊から長町武家屋敷
 
こも掛け
 

薦掛け(こもかけ):雪から土塀を保護するもの。10月から3月。
浸透した水分の氷結による損傷や、付着した積雪による土の剥がれを防ぐ。
金沢の冬の風物詩



休憩場所に梅




今日は暖かく、散歩で汗かきました。
 


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック