本日は2025年7月11日(金)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月14日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月25日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「アメリカ楓通り」紅葉 まずい!ひじょーにまずい!2019年11月08日 16:32

今日は、お天気マーク。
はま寿司の10%割引券があるので、お弁当持って紅葉を見に行きました
 
しいのき緑地 アメリカ楓通り
 

カエデは上の方が落葉しています。もう散ってしまうかも・・。
 
11/6、約3cm高く改造した車いす用テーブル。いい感じで装着出来ました。
 

アメリカ楓通りを見ながら、お弁当。
トンビが上空を飛んでいたので、ビーチパラソル
 

まずい! ひじょ~にまずい! (同期のサクラ風)
インシュリンの注射を忘れました。
容器を持ってきたのですが、注射器本体を入れるの忘れました。
 
帰るか迷いましたが、食べてからすぐに帰って注射することにしました。
残念。折角のいい天気でいろいろ回るつもりでしたが・・。
 
サーモンx2、ハマチ、しめさばx2、甘えびx2、あなごx2、うなぎ
お寿司弁当と野菜104g、リンゴ76g。ルイボスティー。
 


食後、急いで15分で帰って、インシュリン注射。
牛乳と歯磨き。
 
あ~あ。ゆっくりしたかったけど・・。
 
■インシュリン注射 忘れ対策
持ち物チェックリストはあります。
注射針とアルコール綿が入った容器を持ってきたのですが、
注射器本体を入れるの忘れてしまっては意味がありません。
 
容器にリボンをつけました。
ない時には外に出すようにします。
 




■私のインフルエンザの予防接種を受けてきました。
65歳以上の補助が出て1400円
注射1本で1時間半まち。往復入れたら2時間近く。
病院の待ち時間ほど無駄に思える時間はない。
 
妻は次の通院時に。65歳以下なので補助がありません。
 

■BSアンテナのレベルダウン
本日、急にBSが映らなくなった。
アンテナレベルが半分。断線ではない。
2台のテレビがアンテナレベル半分。…アンテナの故障臭い。
小屋根のBSアンテナを触ってみたがぐらついたりしていない。

アンテナ交換と思うが、
私のレベルを超えたので、大型電気店へ電話、修理依頼しました。


今日はいろいろあるな~。




----追記--

本日のタンパク質量47.91g
摂取エネルギー 17.25単位
塩分 6.03g  ×
野菜 385g

塩が6gをオーバーしました。
3日前、お寿司の時はタンパク質と塩がオーバーしたので、
対策しましたが、あとちょっとでした。