にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「鼠多門」昇降機使ってみた 「しいのき緑地」お弁当2020年10月15日 14:30

本日は曇りの予報。気温も18℃とか。寒そう。
 
午前中は訪問マッサージとお買い物。

寒そうなので、上はフリース。下は下半身袋。
お弁当作って出発。お日様は出て青空もあります。
 
尾山神社
もみじはまだ青い
 

鼠多門
 


外の昇降機は7/19経験済みです。インターホンで係の人を呼び出して。
奥行きはギリギリです。



鼠多門の中を見学できます。


車いすの人は中の車いすに乗り換えるか、
車いすの車輪をぞうきんで拭きます。
妻の場合、乗り換えるのは困難なので、車輪を拭きました。
私は靴を脱いで上がります。
 
中の昇降機。初体験です。
これもギリギリです。
 


中を見学。




玉泉院丸庭園


アメリカ楓通り 紅葉  9日前に訪れた時より紅葉は進んでいます。
 

しいのき緑地 アメリカ楓を見ながらお弁当
時々、風が吹きます。

インシュリンの後、お弁当。 今度はコップを忘れました。
弁当の容器を代用で使いました。
 

しいのき緑地



ここでUターンして帰路。

アメリカ楓通り 紅葉
 

鼠多門の下を通って帰宅。


帰宅後、牛乳と歯磨き

家のコスモスはまだ見頃です。
キンモクセイが満開です


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック