車いすで行く金沢訪問回数ランキング2020 ― 2020年12月31日 08:59
本日は散歩できそうにありません。
12月の外出回数11回で例年並みとなりました。
■今年を振り返って
外出回数は、125回(前年156回)で大幅に減りました。
コロナ騒動もありますが、散歩に一番いい季節の4~6月に
私の入院手術、妻のレスパイト入院がありました。
数字にはこだわらず、続けていきます。
・大乗寺丘陵公園は不動の一番 22回
・新しくできた、「鼠多門」と「金沢港クルーズターミナル」が増えました。
鼠多門は階段に昇降機があって通過できるようになっています。
金沢港クルーズターミナルは客船がまだ来ていませんが、
夜景もライトアップがあって妻のお気に入りです。
・映画館や外食(寿司)は行かなくなりました。
・夜景や兼六園、金沢城が減りました。
・ピクニックは保温弁当箱の導入で寿司より手作り弁当が多くなり
ピクニック率39%→59%になりました。
お弁当53回+はま寿司弁当21 (ピクニック率59%)
2019年=お弁当7回、はま寿司弁当54回 (ピクニック率39%)
■外出回数---2020年 125回 0.34回/日
2019年 156回 0.43回/日
2018年 200回 0.54回/日
■車いすで行く金沢・訪問回数ランキング
1年間で5回以上訪れた場所を訪問回数ランキングにしてみました。
意見には個人差があります。「私の」ランキングです
2020年 外出125回 0.34回/日(2019年 外出156回 0.43回/日)
①大乗時丘陵公園 22回
②卯辰山(奥卯辰山含む)13回
③しいのき緑地周辺 12回
④兼六園 12回
⑤金沢港 10回
⑥千里浜ドライブウエイ 10回
⑦金沢城公園 6回
⑧北部公園 6回
⑨尾山神社 5回
⑩犀川緑地 5回
・映画 0回
・プラネタリウム 0回
・寿司(海天すし) 0回
・夜景 6回
・通院 29回 含まず(2019年29回)
ながいながい坂道をのぼるのは あなた独りじゃない
---
ああ大きな愛になりたい あなたを守ってあげたい
あなたは気付かなくても いつでも隣を歩いていたい
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。