10日間のご無沙汰でした。
二人同時の病を乗りきって、ピクニック復活です。
■二人同時の病を乗りきる
妻が腹痛1週間。私が38℃越え2日間発熱で
二人同時に病になりました。
2人同時入院も頭をよぎり準備しましたが
私は病院行かずに3日で立ち直りました。
妻は私の誤診で1週間かかってしまいました。
通院1回で済みました。
散歩のいい季節の時期に残念です。
■お散歩復活です
昨日は雨でしたが、今日はお日様マーク
12時で21℃風速4m ちょっと風があるようです
今の時期はソメイヨシノは散って
八重桜も散っている?微妙な時期です
ツツジはまだつぼみ? 藤棚が見頃の時期です
お弁当持って八重桜の様子を見に行きました
県庁前 車いす駐車場
予報通り風があります。ウインドブレーカを着ました。
白い「イチヨウ」は葉っぱが半分。
風があるので桜吹雪 花弁が道路にたくさん。
音楽聞きながら
インシュリン注射の後、
具沢山酒粕味噌汁(野菜146g)と押麦20%酢飯とうなぎ蒲焼き62g
薬とルイボスティ329g
405kcal、塩分2.0g、カリウム0.66g、食材費330円
たんぱく質16%、脂質29%、炭水化物55%
県庁19階へ
エレベータを降りるとカレーの匂い。
ベンチではお弁当の女性が陣取っていました。職員でしょうか。
県立中央病院の屋上にはドクターヘリ。
妻には発着場はわかりますが、ヘリは区別できませんでした。