にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「いしかわ子ども交流センター」プラネタリウム2016年02月23日 17:17

本日、曇り空で寒いです。夕方には雨の予報です。
「いしかわ子ども交流センター」の「プラネタリウム百万星」に行きました。
前回は11月26日なので3か月ぶり。雨でも行けるところです。
 
 
「いしかわ子ども交流センター」
行き16分5.8km

 
 

15時半開演に合わせて少し早く15時到着、
 
駐車場は、車いす用がありますが、入口から少し離れています。
 
早速、チケット購入。
身体障害者、同伴者が入場料400円が無料となります。
 


ちょっと時間があったので、館外に出て、犀川緑地を一回り。




10分前に入ります。
観客は私たち以外に1人だけ。ほぼ貸し切り状態。
 

 
座席はいつもなら端っこに車いすを置いて座りなおしますが、
今回、ほぼ貸し切り状態なのと、
リクライニング車椅子をレンタルしているので
それに乗ったままで、中央の通路にリクライニングしました
 

一般の2-3月は15:30~「太陽系の果て」というプログラムです。


内容は、50分
・冬の星座を紹介 冬の大三角(オリオン座、シリウス・・・。)
・オリオン座の神話
・太陽系の外へ…ちょっとした宇宙旅行気分で目が回りそうでした。
 冥王星が准惑星になったことなど・・。





終わったのが4時半で予報通り雨が降っていて、車まで濡れてしまいました。






今から、夕食作りです。





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック