防寒フットレストの作成 ― 2016年12月01日 15:45
工作の日にしました。
昨日、フットレストに発砲スチロールを乗せると
足の裏が冷たくない。とわかったので、冷たくないフットレストに改造しました。

元々、今の車載用車椅子はフットレストが小さくて足が外れやすいという
欠点があったので、2014/10/9 コンパネをボルトナットで取り付けて
先端を10cm伸ばしています。

このコンパネが木材ですが、防寒下半身袋の下にあると、
足の裏が冷たくない。とわかりましたが、使いにくい。

まず、1cm厚みの発泡スチロールを両面テープで貼りつけ。

このままでいいかとも思いましたが、発泡スチロールが剝れそうなので
カバーをつくりました。
妻の長袖ポロシャツ(伸縮生地)の袖部分を切って

かぶせて、出来上がり。伸縮生地なのでずれません。


これで、冬の間は、防寒用下半身袋で。
夏になれば、靴を履かずに靴下のままでいいかな。と思います。
靴は飾りだし。